作成者別アーカイブ: HP管理者

土曜日の午後

本日はA週。つまり土曜日の午前中は授業がある日でした。

ほとんどの公立中学は週休二日制ですので、土日はお休み。しかし本校では隔週土曜日が休みですので、月に2回程度は土曜日午前中授業が行われますので、お昼過ぎには部活に行く生徒・帰宅する生徒様々です。

1年生にとっては、本日は初めての土曜日の登校。ちょっとリズムが掴むのが難しいかもしれませんが、早くなれて欲しいと思います。

今日は、特別書く話題(ネタ)がなかったのですが、1年生担任のとある先生から「うちのクラスの保護者の方が『ホームページ、毎日見てますよ!』っとおっしゃっていましたよ! 本校のホームページは沢山の人に見ていただけて、本当に嬉しいですね(゚∇^d) グッ!!」と話してくださいました。

v( ̄ー ̄)v

本当に嬉しいお言葉ですm(-_-)m 。
「継続 是 力也」が本校ホームページの(!?)モットーです。
時には「更新日付は変わっていますが、どこが変わっているんですか」っと質問を頂きますが、部活動のページが確実に更新されています(もちろん土日も。)。

よ~くチェックして見てくださいね!

部活動ページの更新の事まで【News】コンテンツに書くと、非常に複雑になってしまいますので、そこまでは記載していません。ご了承ください。

今日は非常に暑かったですね。太陽もあまり見えてなかったし・・・。
明日は雨かな~(´○`; )

ハート型の木

事務室の遠竹先生からは「ふじもッチ」と呼ばれているHP担当の藤本です
(・・。)ゞ

昨日は眼科検診、今日は歯科検診・・・っと、年度初めは健康診断等が続いています。

さてタイトルにある「ハート型の木」。

本日、学食での昼食を終え、大学図書館横のグラウンドを見てみると、3年生の生徒達がスポーツテストで測定する持久走の練習で走っていました。

走り終えた生徒は、大江グラウンドに唯一ある木の陰で休んでいました。

何気なく生徒達が休憩していた木を見てみると、ん!? 何だ、この木は!

なんと、ハート型をしてました。
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

夏場はこの木の陰で陸上部の生徒達は練習の合間に休憩したりして、本当に助かります。

ハート型に見えるのは、いくつかポイントがあります。グラウンド隣にあるプールの方向からみると、下の写真の様に綺麗にハート型に見えるでしょう!

生徒のみなさんも、体育の授業の時などは是非見てみてください。

070419.jpg

写真撮影と部活動紹介

こんにちは!今日のジェンベ同好会の部活動紹介で、時間オーバーしたHP担当の藤本です(生徒会のみなさん、ゴメンナサイ)。

さて本日は、午前中から各クラスの集合写真・個人写真撮影が剣道場で行われました。
この写真は、5月頃発行される身分証明書や各クラスの個人写真名簿になったりします。

各クラスの集合写真では、3枚写真が撮影されましたが、ラストの1カットは各クラス自由なポーズで撮影が行われていました。(撮影終了後「あ~ぁ、目つぶった~」の声がアチコチで・・・)

一年生も入学して一週間が過ぎ、かなり話し声も大きくなってきました。(授業中は静かにしましょう。)
今日の写真撮影でも、非常にリラックスした表情で撮影されていた印象を受けました。

070416_1.jpg 070416_2.jpg


放課後は部活動紹介。
各部とも工夫を凝らし、自分たちの部活をアピール!
オープンキャンパスでも一番人気の剣道部コントを今回も披露してくれました。会場からは沢山の笑い声が。
そして年々増えている部活動紹介Movie! こちらも各部素晴らしい作品を披露してくれました。

特筆すべきは、写真部の部活動紹介が始まった途端、大きな雷が・・・。(危うし、写真部・・・)
写真部以外の部活が紹介するときには雷はおさまりましたが、大雨が降り始めました。

部活動紹介は予定通り午後6時に終了。ちょうどその頃には雨はやんでいました。
体育館から外に出る1年生を待ちかまえていたのは、先輩達の部活動勧誘。雨が降ったため、例年より勧誘する先輩達の姿が少ない感じがしましたが、明日も部活動紹介がありますので、きっと沢山の先輩達が体育館外に集まることでしょう!

さて、明日の放課後も部活動紹介が行われます。
部活動紹介が終わると、一気に放課後の学校が賑やかになる事でしょう。

高校総体まであと1ヶ月半!みんな、頑張れ!!


070416_3.jpg 070416_4.jpg

070416_5.jpg 070416_6.jpg

070416_7.jpg 070416_8.jpg

吹奏楽部定期演奏会 通し練習

こんにちは。2回目の登場となります、伝統民族音楽同好会(ジェンベ同好会)副顧問の藤本です。

今日は午後から、今月28日に県立劇場で行われます吹奏楽部定期演奏会の通し練習が剣道場で行われておりましたので、そちらに参加させて頂きました。

何故、私共が参加させて頂くかといいますと、今回3部構成からなる吹奏楽部定期演奏会に、顧問の横井先生のご好意で2曲ご一緒に演奏させて頂く事になりました。

初めて練習に参加させて頂きましたが、ただただ吹奏楽部の皆さんの演奏力と『全員で定期演奏会をなんとか成功させよう!』と必死な姿に感激した一日でした。

私が書くのもなんですが、今回の定期演奏会は非常に面白い曲の目白押しだと思います。踊りあり、ゲストによる歌あり、70年代〜80年代のディスコソングありで、きっと保護者の皆様にも喜んで頂けるグットチョイスなナンバーだと思います。(当日ミラーボールやお立ち台はありませんが・・・)

詳しい内容につきましては、後日吹奏楽部の部長さんか横井先生に、このブログを通じてご紹介される事と思います( ̄ー ̄)ニヤリ

さ〜て、明日は部活動紹介。
我らが伝統民族音楽同好会は今年もトップバッター!
ですが、全く練習していません(汗)。ブッツケ本番でやってみたいと思います。
(今年こそスベりませんよ〜に。)

070415_1.jpg 070415_2.jpg

070415_3.jpg 070415_4.jpg

対面式

 さて本日13日(金曜日)は、1限目に体育館で1年生と2.3年生との『対面式』が行われました。
 今年度に入り、全校生徒が体育館へ集まるのは今回が初めて。
 1000名を超える生徒達が全員体育館に集合しました。その人数の多さに1年生の中にもビックリする生徒もいたのではないでしょうか!?

 まず始めに生徒会長の石丸くんが歓迎の挨拶が行われた後、1年生を代表して濱崎くんが「新入生スプリングキャンプでは、高校生活を送る上での覚悟ができ、そして仲間の存在を感じた。付属高校の魅力である『自由』を”好き勝手に”と行うというような簡単なものと考えず、好きなこと、やるべき事をとことんやる『自由』であるということを心に留めて、三年間自覚を持って責任ある行動をとって行きたいと思います。先輩方のサポート、よろしくお願いいたします。」と挨拶をしました。

 その後生徒会執行部の紹介、2学年3学年の担任先生方の紹介へ。

 各学年主任が担任・副担任の先生を紹介。3学年主任の市川先生は、各先生のご紹介の時、その先生の個性もご説明。会場からは生徒達の元気な笑い声がおこっていました。

 1年生も付属高校に入学して4日目を迎えました。
まだ学校行事等が続きますので慌ただしい毎日だとは思いますが、少しずつ高校生活になれていって欲しいと思います。

 さて、最近の放課後の様子ですが、昨日は新入生テスト・実力テストが終了し、各部とも6月の高校総体を目前に、練習にも熱が入っています。そんな中、各部の生徒達は新入部員の勧誘にも必死です。

 段ボールを切り、カラフルなマーカーで描いた「新入部員募集!」という看板を持って積極的に勧誘する姿を沢山みかけます。例年新入生テスト終了後に行われていた『部活動紹介』は、今年は来週月曜日と火曜日の二日間行われます。3年間、勉強に、そして部活動に積極的に取り組み、充実した三年間をおくって欲しいと思います。
(*スミマセン、今日は画像がありません。。。)

ど根性○○

最近、ようやく茄子を食べる事が出来るようになったHP担当の藤本です(。-_-。)

さて、始業式・入学式も終わり、本日から本格的に授業などが始まりました。学校は生徒達の活気に溢れています。

みなさんは、以前テレビで大々的に取り上げられた「ド根性大根」をご存じですか?
兵庫県相生市の歩道脇にアスファルトの隙間に生えているのを発見され、大きく話題を呼びました。

で、なぜ本校のブログでその事を書くかといいますと、本校の剣道場横(サッカー部のマイクロバスが駐車してある所)に、建物とアスファルトの固い隙間から黄色い綺麗な花(草花!?)が咲いているのが本日発見されました。
Σ(゚д゚;)

(まだちゃんと調べていないので、正式な名称は分かりませんが、調べて後日お知らせいたします。)

しっかし、花びらの感じ(写真参照)を見ると、大根ほど「強そう」なイメージは無いのに、何故でしょうね~。。。

みなさん、見る機会が御座いましたら、どうぞご覧下さい。
(くれぐれも、折ったり抜いたりしないでくださいねっ!!)

070411_3_1.jpg

自転車ステッカー貼りつけ

本日放課後、2年生は自転車のステッカー貼りが行われました。

自転車の後方雨よけの部分に学籍番号が記載されたステッカーを貼るわけですが、年々増加する自転車の盗難や放置された場合、必ずこのステッカーを見て学校に連絡(通報)があります。

本校でも鍵かけを徹底して指導してきていますが、なにより大事なことは一人一人の心がけ。「ちょっとだから」っと安心せず、少しの時間でも施錠する習慣をつけて欲しいと思います。

今年は1年生の入学者が多かったので、急遽駐輪スペースを増設いたしました。
一人一人がキチンと決められ場所に駐輪しないと、自転車が溢れてしまいます。
所定の場所の駐輪を心がけましょう!

070411_2_1.jpg 070411_2_2.jpg

一年生 学習ガイダンス

 本日、1年生は朝から体育館に全員が教室の机椅子を持って集まり、昨年度から始まった【学習ガイダンス】が行われました。

 この学習方法ガイダンスの目的は『夢、実現に向けて』必要になってくる学力を身につけ、『学習に向かう意識付け』あるいは『意識の切り替え』を行うガイダンスと言えるでしょう。

 本日のガイダンスは国・数・英の三教科が行われ、各教科の担当者が高校の新しい教科書を使って説明を行いました。各教科担当者は中学校と高校の違いを分かってもらおうと、予習の仕方や授業の受け方などを詳しく説明していました。

 5限目に行われた英語では、担当の新海先生が「中学校の頃は単語の一つの意味を覚えれば良かったけれども、高校になってくると一つの単語にも沢山の意味を知り、使い分けなければなりません。辞書を使ってそれに載っている意味を深く読んでみましょう!」と説明。例題で出てきた問題を使って、生徒達が知っている単語を直訳だけでつなげた文章と、実際に辞書を使って深く調べた単語の訳の文章を比較。その違いを聞いた生徒達は「なるほど!」っという目をしていました。

ガイダンスは1限目~6限目まで行われましたが、全員が集中して真剣に取り組んでいました。

明日は早速高校に入って最初のテスト「新入生テスト」が行われます。頑張ってほしいと思います。

070411_1_1.jpg

070411_1_2.jpg 070411_1_3.jpg

平成19年度 入学式

平成18年4月10日(火) 春休みを終え、新学年最初の登校となった在校生達。
まず新2・3年生は体育館に集まり、まずは新任の先生方のご紹介が行われました。
その後、平成18年度の皆勤賞・精勤賞・スポーツ賞などの表彰と、平成18年度特待生の発表が行われました。

始業式終了後、新しいクラスでのホームルームや大掃除が行われ、生徒達はとても明るい表情で新クラスの仲間達と掃除に励んでいました。
また2年生は午後の入学式から登校する新入生の為に、1年生の教室の掃除も。
掃除をしながら「もう一年経つのか~」と思う生徒も少なくなかったのではないでしょうか。

午後2時からの入学式を前に、体育館では入学式式場準備が急ピッチで行われました。
本校の式典会場の椅子並べなどは、徳永先生が指揮を取り、椅子の並び具合も一寸の狂いもない正確ぶり。最終調整は長い紐を縦横に貼り、その紐に合わせて精密度を高めて行きます。新入生の保護者の方々も、整然&正確に並べられた席を見て、少々ビックリされたのではないかと思っています。

そしていよいよ入学式。
吹奏楽部が演奏する曲が始まると、真新しい制服に身を包んだ新入生450名が入場。会場から沢山の拍手で迎えられ、保護者の方々は我が子の晴れ姿を撮影しようと、ビデオカメラやデジタルカメラなどそれぞれに撮影されていました。

国歌を斉唱し、学級担任の紹介を西本副校長が行い、続いて新入生出席点呼。一人一人の元気のいい返事が体育館に響いていました。

つぎに、坂口 潮校長が「ただ『目標』を立てるだけでなく『大きな目標』を立ててほしい。大きな目標を持ち、それに向かって毎日忍耐強く努力する事で、高校三年間を悔いの無い充実したものにしてほしい。」と式辞を述べられました。
その後、学校法人熊本学園 北古賀勝幸理事長、熊本学園大学 坂本 正 学長より、御祝辞を頂きました。

新入生代表宣誓を10組の石田くんが、「今日のこの感激を忘れることなく、今後は本校生徒しての誇りを堅持して、学業に精励し光輝ある付属高等学校生徒としての本分を全うする事をここにお誓い致します。」と述べました。
最後にスプリングキャンプで練習した校歌を全員で斉唱し、入学式は終了致しました。

明日から始まる高校生活。
文武両道を心がけ、一日一日を大事に過ごして欲しいと思います。

070410_1.jpg 070410_2.jpg

070410_3.jpg 070410_4.jpg

070410_5.jpg 070410_6.jpg

070410_7.jpg 070410_8.jpg

スプリングキャンプ3日目(最終日)報告

こんにちは、数学科の尾花です。ブログには2回目の登場になります。今回は、生徒会の担当として生徒会の生徒11名と共に参加いたしました。

キャンプも最終日、今日は朝から、研修に使わせていただいた鯛生スポーツセンターの掃除に取り組みました。この2日間で、だいぶ親睦も深まったのでしょう、どの班も友人と協力し合いながら、お世話になった施設の掃除に励んでいました。また、閉校式では新入生代表の 山口さん(1組)からスポーツセンターの所長さんへお礼の挨拶が行われ、新入生全員の感謝の気持ちを伝えました。

新入生の感想文からは、「キャンプへ参加する前は不安でいっぱいだったが、この3日間で多くの友人ができ、高校生活が楽しみになった」,「付属高校生としての自覚を持って、これから頑張っていきたい」といった心強い言葉が多く見られ、本当に充実したスプリングキャンプだったのではないかと感じられました。

最後になりますが、キャンプ中の生徒会の様子についても少し紹介を。
仕事は主に、食堂指導や入浴指導、清掃指導の補助と各クラスのLHRに同席してのお手伝いでした。新入生のみんなに、「2・3年生の全員が、みんなのことを心から歓迎しているよ!」という思いを伝える為に取り組みました。
 また生徒会にとっても、1・2年前に新入生としてスプリングキャンプに参加したときの様子を振り返り、忘れかけていた初心を想い出す良い機会になったように思います。
   
あっ、最後じゃありませんでした。これが本当に最後ということで、2日目に行われましたウォークラリーの結果発表です。

〈上位5チームの表彰〉
1位 4班(2組)  493点
2位 40班(10組)453点
3位 19班(10組)425点
4位 9班(5組)  420点
4位 15班(8組) 420点

〈4月7日分のブログの中の問題の解答紹介〉
・CPの【木と木の間を測定する問題】の答え・・・【7m】でした。
ぴったり正解させた班は、6,12,20,21,22,25,28,31,32,34,38,39,40でした。すばらしい!!
 
・俳句を読む問題
春風が においながらも 汗くさい
母の味 恋しくなるよな キャンプの味

070408_1.jpg 070408_2.jpg

070408_3.jpg 070408_4.jpg

070408_5.jpg 070408_6.jpg

070408_7.jpg
*生徒会のみんな、本当にありがとう!! そしてお疲れ様でしたm(_ _)m