月別アーカイブ: 2008年3月

退任式 そして平成19年度 終業式

HP担当の藤本です。よろしくおねがいいたします。

さて本日、体育館にて『退任式』および『平成19年度 終業式』が行われました。

 

最初の退任式では8名の教職員の先生方からお一人ずつお言葉を頂きました。

在職中の思い出、生徒達へのメッセージなど、生徒達も先生方のお言葉に熱心に耳を傾けていました。

080321_1.jpg
080321_2.jpg080321_3.jpg

 

その後、終業式。

校長先生のお話の後、実力・定期テスト優秀賞等の表彰が行われ、沢山の生徒達が表彰を受けました。

 

集会の後、1年間お世話になったクラスの大掃除、そして最後のホームルーム。

あるクラスでは、この1年間のクラスの写真を音楽にのせてプロジェクターで映し出し、振り返るクラスもありました。

また、とあるクラスでは、先日ご結婚された担任の先生に、手作りの「工芸お菓子」をプレゼントするなど、それぞれ、1年間という短い期間ではありましたけれども、沢山の思い出ができた事でしょう。


080321_4.jpg
 

さて、今日は4月に入学する新一年生のクラス分け発表も本校正門前掲示板で行われました。インターネットでもクラス分け発表を行いましたので、本校の掲示板まで見に来る入学予定者は少なかったです。

 

さぁ、新年度が始まります。先生方も座席の移動、新年度の準備などで大忙しだと思いますが、頑張って行きましょう!!

第61回 熊本市市民駅伝

「おーきにぃっ!」と深々と頭を下げて挨拶ができるようになった3歳の娘達の父・HP担当の藤本ですヾ(- -;)

さて、とある週末の昼下がり…。
実は今年も第61回目をむかえた「熊本市市民駅伝」の教職員の部に出場し、【熊本学園大学付属高校 スーパーうさぎさんチーム】が昨年に引き続き優勝してました(過去形)。

この日は一応晴天でしたが、昨年と同じく強風 (;´д`)ノ
1区=3Km/2区=1km/3-5区=2Kmの5区間10kmで争われ、出場チーム数も過去最多だったとか…。

昨年本校は3チームでエントリーしましたが、今年本校からは2チーム出場でした。

平監督率いる【熊本学園大学付属高校 ガリレオチーム!】。
1区:松原先生。1区は各チームのエースが走る壮絶な区間にも拘わらず、1区走者を引き受けてくれました。この日の為に一生懸命陰で練習をしてくれた事でしょう…。予想していたよりも速いタイムで2区:栗原先生にタスキリレー。

2区:栗原先生は、いつも通りの軽快で華麗なフォーム。以前は1500mを4分30秒を切るタイムで走りきる走力もあり、走りを見ているとその辺走っている高校生よりフォームは抜群にキレイです。無事に3区:瀬上先生にタスキリレー。

3区:瀬上先生は、以前ガクフブログでもご紹介しましたが、かなりのスポーツマン!この日も力強いフォームで走りきってくれました。

4区:溜渕先生は昨年末からランニングを始められ、日頃もテニス部の生徒達とランニングに取り組んでいらっしゃいました。 この日も、結構なタイムでアンカー中山先生にタスキリレー。

5区:中山先生。タスキをもらって、猛烈なスピードで飛び出して行かれました。写真を撮りましたが、あまりに速いので撮った写真はブレブレ…。2Kmを7分台でまとめ、無事ゴール。

トータル44分26秒の15位でゴールしました。本当にお疲れ様でした。

さて、次は徳永監督率いる【熊本学園大学付属高校 ”スーパー”うさぎさんチーム】。
昨年のチーム名に“スーパー”と付けてみましたが、下の写真の順位表を見ていただいても分かります通り、チーム名が長すぎてフォントサイズが相当小さくなってしまっています…

(;゚△゚)ツ

080320_15.jpg

さて、1区:厚先生。昨年は1区3Kmを9分台で走るという素晴らしい力走を見せてくれましたが、今年は9分台は出ませんでしたが10分ジャスト近いタイムで2区:前田先生にタスキリレー。

2区:前田先生も年を感じさせない力走で(失礼っ!)で走破し、3区:僕にタスキリレー。(たぶんこの時点で3位ぐらい)

昨年は強風でタスキがふっ飛んでしまってコースを引き返してしまうアクシデントを反省し、しっかりタスキの端をズボンに突っ込み、なんとか今年は大丈夫でした。7分ほぼジャストで4区:一村先生へ。

今年の一村先生はかなり調子が良かったようで、体育の持久走なども相当なタイムで走られていた様です。この日も絶好調!ここで(たぶん2名抜いて)トップに立ち、5区:尾花先生へ…。
タイムも2Kmを6分40秒!! 速い….。

昨年は違うチームでエントリーした尾花先生でしたが、今年は1月のフルマラソン完走を含めトレーニングをかなり積まれていたので、今回「スーパーうさぎさんチーム」のアンカーとして出場していただきました。

しかし、ここでアクシデント(。□。;)
というより、僕の勘違い….。

実は、僕の勘違いで、タブンこの時点で既に先頭に立っているのに、何故か前をどこかのチームが走っている様な気がして(周回コースだったので、誰それ入り乱れ、どこが先頭がわからないんです(泣)) 僕が「あの人が先頭だから、ぜってぇ~追いついてー」っと、途中途中であおってしまいました。尾花先生も必死にその前のチームを追いかけ、残り500mで追いつき、そして一気にスパートをかけて引き離しゴーーール。2kmを6分42秒でまとめてくれました。

ヽ(‘ ∇‘ )ノ

先程、抜いたチームがゴール付近に現れ、『この人たち、2位でゴールか…』っと思ったら…

∑q|゚Д゚|p ヌゥガァ!

タァッ タァッ タスキリレー してるじゃありませんかぁ!?

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

そのチーム。周回遅れで、5区:尾花先生が必死に抜いたチームの選手は、ナント4区走者…。

オバナ先生、m(_ _;)m ゴメンナサイ!!

僕が「あおり」過ぎて、ゴールした尾花先生…、相当きつそうでした。頑張らなくても、結果的に1位だったんですが、全力出し切れたので、良かったということにしていただけると幸いです。

というわけで、総合成績は2位に1分10秒という圧倒的な差を付けて2連覇!!

沢山のご声援、ありがとうございました。そして、ご多忙にも関わらず、参加していただいた先生方。本当にありがとうございました。来年は、この大会始まって以来の『三連覇!』を目指します!
080320_1.jpg080320_2.jpg080320_3.jpg080320_4.jpg080320_5.jpg080320_6.jpg080320_7.jpg080320_8.jpg080320_9.jpg080320_10.jpg080320_11.jpg080320_12.jpg080320_13.jpg080320_16.jpg

スプリングキャンプ 下見

ども。HP担当の藤本です。みなさん、お元気でしょうか!?

随分暖かくなりましたね。昼間はちょっぴり暑いくらいです(;´_`;)

 
さて、先週金曜日3月14日。持久走大会は中止になりましたが、本校体育館では「平成20年度 第50回生 新入生招集日」が行われ、入学者が決定いたしました。

 

この日集まった入学予定者にとって、一番最初の行事となる入学式前に行われるスプリングキャンプです!!

スプリングキャンプについては、学校紹介ビデオなどでもご紹介していますし、昨年の模様はこのブログの[アーカイブ]から【2007年4月】の所を見ていただけますと、様子が分かるかと思います。

 

スプリングキャンプを約3週間後に控え、新1年生担任の先生方全員で、今週月曜日に鯛生スポーツセンターに下見に行かれました。ウォークラリーで歩く場所、生徒達が就寝する部屋など、安全面などに関する部分をチェック!

何よりも生徒達の安全が一番です。

 

今回、とある先生に写真を撮って来ていただきましたが、まだクラス分け発表が行われていないので、写真はあまり掲載できません( ;_ ; ) ノデ、足の写真だけ

 

では!
080319_1.jpg 080319_2.jpg

080319_3.jpg 080319_4.jpg
080319_5.jpg 080319_6.jpg

生物部 作ろう!

080318_1JPG.jpg
たった1人の言動から生物を飼うようになった。
初めはミミズ,まりも,黒メダカを飼っていたが、次第に数は減少し、ついには『まりも』だけが枯れた状態で残っている(泣)
そして今、部員5人からエサ代を徴収し、モルモットを飼っている生物部です。
この部は未だに認められてないけど、少しずつ先生方に知られてきている(・・。)ゞ テヘ
そしてゆくゆくは部に……!!!(笑)

この部の問題はまず、維持費がかかること。それも、部として認められていないから部への予算が無い…。
そして文化部にしては休日が少ないこと。日曜日も当番できっちりお世話に来ている。

では、モルモットの紹介を・・・・。我が部の中心的動物『モルモットのメイ(オス)』です!
生物準備室に来て約2ヶ月が経った。今は少し慣れたかな。
080318_2.jpg
モルモットは他の小動物と違い、臭いも少なく、非常に飼いやすい動物です。愛情表現もでき、お腹が空いたりすると、エサをねだって「キュイー キュイー」と甲高い声で鳴いてくる。また、巣箱の上に乗ってエサを食べる事を覚えたので、この頃は専ら野菜を底に置いている(笑)
080318_3.jpg 080318_4.jpg
080318_5.jpg\080318_6.jpg以上、生物部でした!

【3/13 重要】在校生へ

明日の持久走大会開催について、このブログ、本校HP等でお知らせをします。

朝から雨が降っていた場合は必ずこのページを確認してください。

その際、1週間以内にこのページを見た場合、キャッシュ(以前の閲覧記録)が残り、最新の情報で無い場合がありますので、ページに再アクセスされる場合は下記の操作を行って下さい。


【携帯から閲覧の場合】→【メニュー】ボタンから【ページを更新】し、最新の情報をご覧下さい。


【パソコンの場合】→Windowsの場合はキーボート上の方の[F5キー]を押すか、[最新情報に更新]をしてください。Macの場合は[コマンド+R]で最新情報に更新出来ます。

平成19年度 防災訓練のご報告

3月8日 午前11時47分 第2棟2階で火災報知器作動

『第2棟2階 第2棟2階 火災報知器が作動。現場を確認しますのでしばらくお待ち下さい』という放送で始まった防災訓練。

現場を確認しにいった職員からすぐに非常電話で出火元確認・火災確認断定。 それまでの時間約2分30秒。

『第2棟2階物理教室で【訓練火災】発生。 生徒は体育館に避難してください』と緊急放送。
生徒達は、先生の指示に誘導され、体育館に移動を始めました。

体育館に全員避難(集合)後、熊本市中央消防署の方から、この日の避難訓練の講評を頂きました。

「予想以上に(避難に)時間がかかりましたね….」

例年より、体育館への避難(集合)が予想以上に今回は遅くなりました。
また、この日の注意点は「本当の火災の場合、まずは『煙』を吸い込んで倒れてしまい、焼死するケースが多い」。つまり避難する際は、煙を出来る限り吸い込まないようにハンカチや衣類などで口元を押さえ、避難するようにと、ご指導も頂きました。

今回は『訓練火災』だったからよかったものの、こうした訓練の時から『実際に火災が発生した場合』を想定し、訓練に取り組もう!

その後、1年生は大学グラウンドにて消化器を使った消化訓練。
2年生は3-4階から避難器具を使った避難体験を行いました。今回、地上約40mの高さまで上る梯子車も来て頂き、4階から梯子車を使って避難訓練を行いました。
080312_1_1.JPG 080312_1_2.jpg


080312_1_3.jpg 080312_1_4.jpg
080312_1_5.jpg 080312_1_6.jpg
080312_1_7.jpg 080312_1_8.jpg
080312_1_9.jpg 080312_1_10.jpg
080312_1_11.jpg
080312_1_12.jpg 080312_1_13.jpg
080312_1_14.jpg 080312_1_16.jpg
080312_1_15.jpg

080312_1_17.jpg 080312_1_18.jpg

さて、明日は持久走大会、そして新入生登校日が行われます。

また、リカちゃん&わたるクンストラップの方ですが、沢山の生徒達から申込みを頂いている様です。
申込書を配布して1週間も経っていませんが、【リカちゃん&わたるクン セット 収納ボックス付き】が既に500セット注文が入っている様です。セット販売は2000セットしかないので、付属高校生で『セット購入したい!』という方は、出来る限りお早めに申込みをしていただきますようお願いいたします。

2年生クラスマッチ

最近、何故か涙もろくなったHP担当の藤本です。オヒサシブリデス。

さて、大変遅くなりました。先週金曜日に行われました【第二学年 クラスマッチ】のご報告です。

この日の天気は快晴!
サッカー・男女バレー・卓球の3種目4競技で実施されました。

2日前に実施された1年生クラスマッチも熱気に溢れていましたが、2年生のクラスマッチはさらに熱気が…。

特にサッカーの試合開始直前などは、ほぼ全チームが円陣を組み気合入魂!
もちろんちょっと激しめのプレーもありましたが、お互いをプレー尊重し、転んだときもブツかった時も敵味方関係なく助け合う光景が。付高精神といいましょうか、見ている(撮影している)こちらとしましても、心温まる光景が数多く見られました。

また、2年生の先生方ほぼ全員がデジ一(デジタル一眼レフカメラ)を持って、クラスの生徒達が頑張る姿の撮影に必死。一(いち)学校のクラスマッチに報道陣が押しかけているような、ちょっと異様な光景にも見えましたが、生徒達の頑張る一瞬の姿を記録に残そうと、必死な先生方の取り組みに、これまた感激(ウルウル…)

さぁ、今週末はKKウィングにて持久走大会が行われます。
各自のペースで、みんな完走目指して頑張りましょう!

さて、次回は、先週土曜日に行われた防災訓練についてです(更新が滞っててすいませんでした(汗))

080312_1.jpg


080312_2.jpg
080312_3.jpg080312_4.jpg
080312_5.jpg080312_6.jpg
080312_7.jpg080312_8.jpg
080312_9.jpg080312_10.jpg
080312_11.jpg080312_12.jpg
080312_13.jpg080312_14.jpg
080312_15.jpg
080312_16.jpg080312_17.jpg
080312_18.jpg080312_19.jpg
080312_20.jpg080312_21.jpg
080312_22.jpg080312_23.jpg
080312_24.jpg080312_25.jpg
080312_26.jpg080312_27.jpg
080312_28.jpg080312_29.jpg
080312_30.jpg080312_31.jpg

いよいよ申込開始 リカちゃん&わたるクン ストラップ

HP担当の藤本です。左肩が凝っています。

さて、以前からガクフブログ等でもご紹介していますが、いよいよ「リカちゃん&わたるクンストラップ 付属高校先行予約申込用紙」を明日、クラス配布する予定ですが、ひょっとしたら土曜日になるかもしれません。

すでに、『紫紺会の会員向け』と先日卒業した3年生には配布してありますが、在校生・教職員向けの申込み用紙が出来ていませんでしたので、遅くなってしまいました(汗)

販売数はリカちゃん・わたるクン 各4,000体ずつを予定しています。今のところ、追加生産の予定は無いそうですので、先着順での予約・販売になります。

また、一般販売は今年10月頃から鶴屋百貨店で行われますが(もちろん在庫が残っていればの話しですが)、今回の先行予約の場合は6月頃には商品をお届けできる予定です。

尚、予約申込みできるのは、在校生・本校教職員・卒業生が対象です。もし学外のお友達やご親戚等で欲しい方がいらっしゃいましたら、本校関係者が一緒にまとめて注文していただいても結構です。

申込み用紙提出先は本校事務室(9時~17時受付)です。

明日は、2年生クラスマッチ!
昨日の反省を活かし、機敏に動き回りたいと考えています。では!

(↓写真は、申込用紙のサンプルです。)
080306_1.jpg

1年生クラスマッチ

どもっ!  できれば乗用車で通勤されている先生方の車を、一気に水洗いしてみたいっ!っと、思っているHP担当の藤本です(汗)。

しかし、卒業式当日午後から降りました雨….。黄砂で大変な事になりましたねぇー。その辺に出来てた水溜まりが、本当に黄色く濁っていたのを見て、正直焦りました。

さて、本題。

今日は朝から1年生冬期クラスマッチが行われ、みんなゲンキに頑張っていました。競技は、サッカー・バレー(男女別)・卓球が行われ3種目4競技で行われました。

僕は午前中男子のサッカー、そして午後から大学体育館にて行われていた男子バレーを撮影に行きましたが、時間がなく女子バレーと卓球の撮影がで出来ませんでした(泣)。ホント、自分の要領の悪さに悲しくなります(´_`。)

午前中の男子サッカーなんですが、もぉみんな凄い!! 何が凄いかって、(もちろん)マジなんです。 ラフ・プレーこそはないものの、体と体のぶつかり合いも少々ありましたが、クラス一丸となって優勝を目指す姿勢を見て、感心しました。

一生懸命プレーするあまりに、ちょっと体同士の接触はあるものの、そこは同じ付属高校の生徒同士。転倒した生徒を敵味方関係なく手助けして起こしてあげたり、時には試合中でも握手を交わしたり。見ている方がなんだか幸せな気分になります。(ガクフっていいなぁ。)

男子バレーの試合も、メンバー不足で担任の先生が参加する場面も。競技に参加していた前田先生も、ワンプレーごとに吠えてました(生徒みたいデス)。先生が参加しても、特別ハンデがあるわけでもなく…。(ガクフらしい…。)

では、下記が今日の結果です。

総合結果

[1位・4組] [2位・10組] [3位・5組]

サッカー

[1位・4組] [2位・5組] [3位・10組]

男子バレー

[1位・2組][2位・10組][3位・4組]

女子バレー

[1位・5組] [2位・8組] [3位・6組]

卓球

[1位・10組][2位・4組][3位・3組]

(今日の撮影はサッカーと男子バレーしか出来ませんでした。次回は全て撮影出来る様にがんばります!)

080305_1.jpg
080305_2.jpg
080305_3.jpg080305_4.jpg
080305_6.jpg
080305_7.jpg080305_8.jpg
080305_9.jpg080305_10.jpg
080305_11.jpg080305_12.jpg
080305_13.jpg
080305_14.jpg
080305_15.jpg
080305_16.jpg
080305_17.jpg
080305_18.jpg
080305_19.jpg
080305_20.jpg
080305_21.jpg080305_22.jpg
080305_23.jpg080305_24.jpg
080305_25.jpg080305_26.jpg