カテゴリー別アーカイブ: 部活動

約束の地へ

まいどおなじみ流浪のブログ、「GAKUFUブログ」でございます。

…という冒頭句はタモリのあの番組の真似ですが、本校には「流浪の部活」ともいうべき、あの部活があります。

そう、「ハンドボール部」です!

私が見る限り、ハンドボール部の練習場はこれまでいくつもの変遷をたどってきました。この直近5年の間でも大江グラウンド→多目的グランド(途中、場所の変更もありました)→大江グラウンドと動いています。

しかし、ハンドボール部の部員さんは与えられた環境で一生懸命できる限りの練習を重ねてきました。また、オープンキャンパスなどの行事でも積極的にスタッフの仕事などをこなしてくれるその様子を見るにつけ、「本校を元気づけてくれる部活」の一つであることは間違いありません。

そんなハンドボール部に、なんとか安定した練習環境が提供できないものか、ということは長年の懸案事項でした。

そして、ついに、「約束の地」へ…人工芝グラウンドの一角が、このたびハンドボール部の練習場となりました!

01378b9b01bd1fb17ef6ffb9f7a319fee0e6c31028

前期末テスト終了後、いよいよこけら落としの練習開始です。ハンドボール部OBで顧問のS先生から使用上の注意点が部員に伝えられます。「流浪の民」だったS先生の目には光るものが…あったかどうかは定かではありませんが…

早速練習開始です。右手には、体育主任のA先生もやってきて、「どうですか、使い心地は」。

0158326bf3167d8d40e5d44f8caab9a2d99c80874a

聖書には「約束の地」にあるとされる「乳も蜜も」流れ出てはいませんが、敷き詰められた人工芝とゴムチップが、生徒を待っていました!

012157a7f773527748c3e83c761875fce5b4c34df6

多目的グラウンド時代、雨のあとスポンジでグラウンドの水取りをしていた姿。先日まで行っていた大江グラウンドで、練習のたびに丁寧に引いていたゴールエリアライン、フリースローライン、ペナルティスローライン。先輩の部活動に対する、真摯な姿が、後輩によりよい環境をもたらしたと言えるのではないでしょうか。それに報いるのは本校の部活動生の目標たる「文武両道」の姿。勉強に部活動に、ますます頑張って欲しいと思います!

 

今日の学校

こんばんは。いよいよ今年度の最終週となりました。今週は午前中授業です。



朝からゴミを棄てに行ったところ、望星園の木が移設されていました。今度の新校舎は、既存のものも極力活かす方向で計画されています。

建設はいよいよ大詰め、多目的グラウンドと現場を仕切っていた柵が取り除かれました。



その横で吹奏楽部が4月末の定期演奏会に向けて精力的に練習をしていました。

今日は昨日の雨とはうってかわっての暖かい日差しが差し込む日中でした。

春が来ましたね。

ご無沙汰致しております。皆様、どんな夏休みでしたでしょうか?学校は夏休みも終わり、前期期末考査も終わり、これから紫紺祭の準備が本格化してくる、というところです。

さて、先日、野球部のS先生が、

S「先生、実はですね」

私「んぐ!?(ポテトチップス食べていた)」

S「こんなものが…本校の野球部の…まぁファンといいますか、応援してくださっている方というか、支えてくださっている方が、ぜひどうぞ、ということで持ってこられたんですよ。で、学校紹介などに活用して頂けたら…と思いまして」

私「どれどれ…おぉー!!だごすげぇ!!まごすげぇ!!これすげぇ!!」

そこには、自分の職業(○○科の教員)を忘れてしまったんじゃないかというような語彙での紹介で、大変申し訳ないと謝ってしまいたくなるほど、すばらしい写真が!!

20140914162534-0001

20140914162513-0001

20140914162452-0001

20140914162430-0001

20140914162400-0001

20140914162334-0001

 

そうそう、この夏は野球部の頑張りでとってもいい思いをした夏でした!

提供頂きました有志の方に、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました!

野球部_お疲れ様でした

3年ぶりのベスト8で準々決勝を戦った野球部、惜しくも6-8で敗れてしまいました。

しかし、見せ場はたっぷり。応援にも力が入りました。よく、高校野球はベスト8の激突が一番面白いと言われますが、まさに好ゲーム。

普段から、プレーはもちろんですが、気持ちのよい挨拶や、早朝の玄関前清掃や学校行事ごとの自転車整列駐輪の補助を買って出てくれていて、学校を元気づけてくれている野球部。私達教職員、生徒みんなで、いつもの感謝を込めて、心から声援を送りました。

ありがとう、そして、お疲れ様!3年生、進路に向けて頑張ろう。1・2年生、新チーム、頑張って下さい!

OB・OGの皆様、保護者の皆様、GAKUFU「推し」の皆様からもあたたかい応援を頂戴しました。厚く御礼申し上げます。

DSC_3223

DSC_3216

DSC_3271

祝!インターハイ出場!

今日の昼下がり。「あちぃ〜」と言いながらガリガリ君をかじりながらパソコンを開くと、新着メールが来ていました。開いてみると…

「本日、学園大通りにインターハイ・総文祭出場記念の看板を設置しています。ご覧下さい。すぐに森光先生がブログにアップすると思われますが ふじもと」

なぬっ

というわけで、GAKUFUブログレジェンドのふじもとさんからの司令ならば…喜んで!ガリガリ君の棒をゴミ箱に投げ捨てて(入らなかった)いざ取材に出発!

…(自転車で行こうと思ったら空気が入っていなくて汗だくで空気を入れる、というトラブルの後)…

現場に到着!

IMG_1829

現場では、今年度県総体、南九州総体、総文祭などで輝かしい成績を収めた皆さんの名前が載った看板が!!

インターハイ・総文祭では好成績を目指すことも目標にあることと思いますが、滅多に経験出来ないことを経験すること、これが一番大切なことだと思います。

私の学生時代の夏休みといったら昼間にアサガオ観察したり、25m泳げるようになるために城内プールに行ったらほぼ足がつく浅い箇所でビーチバレーして一日過ごしたり、8月31日に真っ白のラジオ体操カードを見て、とりあえず40回ラジオ体操第1をやってみたけど時すでに遅しと悟る、といった具合でまったく冴えない日々でした。

でも全国大会に出場する皆さんは、かけがえのない思い出と共に暑い夏を過ごすことができるわけです。それはそれで羨ましいことですし、留守番する側だって、「高校生の時、同じクラスの誰それがインターハイに行ったよなぁ」という思い出が残ります。

そしてそれは、ずっと後まで、高校時代の思い出として憶えているものですよ。そうした思い出は、きっと大人になったGAKUFU生を前へ進めてくれるはずです。

インターハイ出場記念看板、学園大通りの多目的グラウンド沿いに掲げてあります。ぜひ、ご覧下さい!

高校総体閉幕

昨日で今年度の高校総体も(一部競技を除いて)閉幕しました。各会場において、保護者の皆様、そして本校の選手の頑張りに声援を送ってくださった皆様に厚く御礼申し上げます。

今年度は団体戦では伝統のボート部が団体(舵手付きクォドルプル)で男女、そして硬式テニス団体も男女で優勝を飾りました!

個人戦の結果など、詳しい結果などはまた後ほどお知らせいたします。まずは声援の御礼まで。

開会式終了

開会式が終わりました!
内立輪さん、感動の宣誓でした。

各会場で午後から競技開始です。
応援をよろしくお願いいたします!