月別アーカイブ: 2009年3月

新1年生 春休みの宿題(数学)に関してお詫びとご連絡

新1年生 春休みの宿題(数学)に関してお詫びとご連絡

 

 新入生の皆さん、はじめましてこんにちは。数学科の尾花といいます。

 3月19日の招集日にお渡ししました、数学の春期課題に不備がありましたので

ご連絡いたします。申し訳ありませんが、どうぞご確認下さい。

 

 

【不備のあった点】

オレンジ色の冊子「春期課題」のp14にある課題23と課題24で、教科書の

練習25と練習26を解くように指示しています。ですが、冊子の後半に載せて

いる解答解説では、練習24の解答までしか載っておりません。

 

 

 新入生の皆さんには本当にご迷惑をおかけしました。謹んでお詫びいたします。

 不備のあった箇所に関しては、以下の様に取り扱って下さい。よろしくお願い

いたします。

 

【取り扱い】

練習25と練習26についてはノートに解答はして下さい。もちろん、○つけ

・訂正はされなくて大丈夫です。また、最初の時間に行うと連絡していた確

認テストの範囲からもこの2題は削除します。

 

 

最後になりますが、ご迷惑をおかけしまして本当に申し訳ありません。

スプリングキャンプで皆さんに会えることを心から楽しみにしています。

 

  平成21年度 第1学年数学科 尾 花 祐 俊

 

新入生スプリングキャンプの下見

こんにちは。


本日は「新入生スプリングキャンプ」の下見に新
1年生の担任数名で行ってきました!

 

この行事もすっかり付属高校ではおなじみ。様々な期待や不安を胸にやってくる新入生に、この行事によって、いち早く「GAKUFU」に慣れて、高校生としての毎日を充実させたものにして欲しいとの願いが担任団にはあります。

 

中津江にももうすぐそこまで春は来ていました!おそらく、本格的な春は新入生の皆さんと共にやってくるのではないでしょうか?

 

 


090323_1.jpg 090323_2.jpg
090323_3.jpg 090323_4.jpg
090323_5.jpg 090323_6.jpg
090323_7.jpg 090323_8.jpg
090323_9.jpg 

おなじみの行事ですから、この行事に関しても様々なノウハウもたくさんあるのですが、やはり新しい季節、新しい気持ちで、新入生の皆さんを迎えたい、という気持ちのもと、一つ一つを確認してきました!

 

新入生の皆さん、先日の説明会での様々な先生方の話を思い出し、そして、藤色の「新入生のしおり」を何回も読んで、新しい生活に期待しながら、4月6日を待っていてください!

 

宿題も、きっちりやっておくようにね!

 

1年生担任一同

 

3月19日 入学説明会についてのお願い

3月19日(金)午前10時より本校体育館にて行われます入学説明会につきまして、ご来校される皆様へお願いが以下の通りございます。

・明日は熊本学園大学の卒業式が、隣接する熊本県立劇場で行われます。その為、本校付近が非常に混雑する恐れがありますので、時間に余裕をもってご来校下さい。

・本校へのご来校の際、敷地内に充分な駐車スペースがございませんので、公共交通機関をご利用下さい。

・生徒の皆さんは制服着用でお願いします。

・入学金の残金納入がまだお済みでない方は、当日午後2時までに完納をお願いいたします。

以上、宜しくお願いいたします。

全国選抜大会を前にして【ボート部】

こんにちは ボート部の内藤です。

今日はいよいよ来週に迫った全国選抜ボート大会に向けてご報告をさせて頂きます。
新しい春を目前に控え高校スポーツ界もいよいよシーズン到来です。選抜甲子園、春高バレーなど、テレビでも青春を謳歌する高校生の輝いた姿が映し出されることでしょう。

残念ながらボート競技はテレビ放映はありませんので、皆さんになかなか付属高校ボート部の活躍をお伝えすることは難しいのですが、全国制覇という目標を掲げ、ひたむきに努力している選手の姿をお伝えしたいと思います。ボートの選抜大会は静岡県天竜ボートコース(静岡県浜松市天竜区)にて行われます。今年で20回目を迎える大会です。夏のインターハイ、国体と違い今大会だけが2000m(IH、国体は1000m)で競技が行われます。付属高校としては過去に多くの上位入賞経を果たしていますが、特に女子の活躍が目立ち、舵手付クォドルプル(漕手4名+COX)はH15、16と2連覇を達成、ダブルスカル(漕手2名)でもH3、H10優勝、シングルスカル(漕手1名)では、H3野中恵理さん、H11大沼桃子さん、H15年堀端彩子さんが優勝をしています。残念ながら男子の優勝はなく、H5年のダブルスカル準優勝、H10年の舵手付きフォア第3位が最高位です。すべての入賞をご紹介出来ませんが、3位入賞以上だけでも15回あります。ここ数年は残念ながら決勝を逃しています。何とか今大会では決勝に残りたいと思っています。

 選抜大会ですので、各ブロックを勝ち上がらなければ本戦に出場できないのですが(九州からは各種目3校)、今年の付属高校は全国で唯一、男女6種目中5種目で出場権を獲得することが出来ました。11月のブロック予選を終え、このことはチームにとって大きな励みとなりました。レースに出場する選手たちはもちろん33名の部員たちが心を一つにし、このオフシーズン厳しい練習に取り組んできました。

今年のチームの目標は「50周年V」です。学校の記念すべき年に、更なる歴史の新しいスタートを切るためにぜひ達成したいと思っています。
もちろん全国の強豪たちとのレースは厳しいものになると思いますが、しっかりこれまでやってきた自信と付属高校ボート部の誇りを持ってレースに挑みたいと思います。もちろんいつも我々を支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに。
あとは監督として、選手たちが思いっきり付属クルーらしく、のびのびレースができるよう勇気を与えていきたいと思います!良い報告が出来ますようがんばってきます!応援よろしくお願いします!

*先日は、紫紺会より、部活動奨励賞を頂き、ありがとうございました。しっかり励みにしてがんばります。

ボート部のHPはこちら>>

↓日頃の江津湖での練習
090312_1.jpg
090312_2.jpg
090312_3.jpg
090312_5.jpg

↓武田大作さん(オリンピック4度出場。金メダル2個獲得)をお招きしての講習会(今年1月)。
090312_4.jpg

↓松山(ランクアップ)での合宿(昨年12月)。
090312_7.jpg
090312_8.jpg



↓わたるくん in 江津湖(オールを作って持たせてみました(^o^))
090312_6.jpg

防災訓練

ガクフブログには久々登場、のりもの大好き、のりもの集まれ、進路部のモリミツです!

さる3月7日(土)に行われました、防災訓練についてご報告します。

防災訓練は通常ですと年に1回、この3月第1週に行われます。

こうした訓練があるなしにかかわらず、普段から災害に対して高い意識を持ち、的確に対応できるように心掛けている必要があるのは勿論ですが、避難訓練は、こうした危機管理のプロフェッショナルである消防士の方々においで頂き、訓練への講評を頂くことで我々の意識をブラッシュアップするよい機会ともいえます。

体育館への避難手順確認終了後は、1・2年生それぞれに分かれて「高層階からの脱出訓練」「消火器の使い方の訓練」「地震体験」…などが行われました。
000309_1.JPG
000309_2.jpg
000309_3.jpg
000309_4.jpg
000309_5.jpg
000309_6.jpg
000309_7.jpg
000309_8.jpg
000309_9.jpg

「いつか、どこかで聞いた話」は心の底にしまい、大切に保管しておくことで後に振り返ることができるものです。今日の訓練を、いつまでも心の底にしまっておいて、必要な場面で即座に対応できる生徒諸君でありますように…

(おまけ)
「はたらくくるま」が大好きな某教職員1名は、避難訓練における役割分担の仕事終了後(←これ忘れちゃダメです)、一目散に1眼レフを片手に駐車場へ。消防車の写真を撮りまくってました。

本人のコメント
「昨年ははしご車のはしごが実際に作動しているのを見て感動しました!今年は地震体験車が作動してるのをみてこれも感動ものでした!「はたらくくるま」が稼働している場面を見ることは嬉しいものです。でも実際に動く場面にお目にかかるのは、こうした訓練にとどめておきたいものですね。隊員の皆様、日々の我々市民の安全を見守る業務、まことにお疲れ様です」
000309_10.jpg

【2009年3月】月間アクセス数のご報告

おはようございます。HP担当の藤本です。
 
卒業式終了後、毎日行事が続き、どれから更新したらいいのかちょっと戸惑っております…(汗)。(2年生クラスマッチと防災訓練については後日….)
 
さて今日は、久しぶりに最近の学校HPアクセス数のご報告です。
 
昨年度は一気にアクセス数が全体的に増えて、ちょっと驚いていたのですが、今年度も意外と昨年度に劣らず、ほぼ同じようなアクセスを頂いております。
 
毎日ご覧頂いている皆様、本当にありがとうございます。
 
今年に入り、1月2月は40000アクセスを超え、更新の頻度をさらに高めていかなければ!っという思いでいっぱいです。
これからも少しずつ更新していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
090308.jpg

1年生クラスマッチ

内藤です! お久しぶりです。
3月5日(木)、まだ卒業式の感動の余韻が残る校内では1年生クラスマッチが行われました。
いよいよ学期末、クラスで団結して臨む最後の学校行事です。
今日は、男女バレー、男子サッカー、女子卓球に分かれ競技が行われました。
心配された天気も何とか持ちこたえてくれて、大学グランドで行われたサッカーは、迅速なゲーム運営で実施することが出来ました。
全ての試合とも、目を見張る好プレー、心温まる珍プレーが続出!クラスみんなで大いに盛り上がりました!!
では!

090307_1.jpg090307_2.jpg

090307_3.jpg090307_4.jpg
090307_5.jpg090307_6.jpg090307_7.jpg090307_8.jpg
090307_9.jpg090307_10.jpg
090307_11.jpg090307_12.jpg
090307_13.jpg090307_14.jpg
090307_15.jpg090307_16.jpg
090307_17.jpg090307_18.jpg

平成20年度 第48回卒業証書授与式

平成20年度 第48回卒業証書授与式が3月3日に本校体育館で行われ、卒業生379名が学舎をあとにしました。

天候はあいにくの小雨。毎年思うのですが、式典の日の朝の空気は澄みきっているように感じるのは私だけでしょうか。

9時50分頃から卒業生が体育館へ入場。
卒業生点呼が各担任から行われ、卒業生の元気な声が体育館に響きます。また、担任の先生も最後の点呼に思いを込めて、一人一人の生徒の名前を丁寧に読み上げていらっしゃる姿が非常に印象的でした。

坂口 潮校長より卒業生へ「『常に大きな夢を持って欲しい。』。そして『付属高校卒業生としての誇り』を忘れずに夢と目標に向かって努力し続けて欲しい。」と式辞を述べられました。

つづけて、奨学会・月田会長より「君たちには明るい未来が待っている!!。明るい未来に羽ばたくために、努力を惜しまないで欲しい。」と力強いメッセージが贈られ、卒業生の心に響いていたことでしょう。

卒業生を代表して4組・堤くんが「友達は自分の人生を豊かにしてくれる。すべての友達が自分の人生に刺激を与えてくれ、明日を楽しみにさせてくれる。けれど今日まで当たり前のように過ごしてきた高校生活もとうとう当たり前でなくなります。私の今の気持ち、別れの辛さもあるがそれ以上に未来に希望を抱いている。この学校で培った英知・気品・剛気を胸に刻んで、明るい希望を胸に生きていこう。」と答辞を述べました。

全ての式次第が終了し、3年生を式場から送り出す前に、2年生全員による「3月9日」の合唱。
この日の為に、一生懸命練習してきた歌声が体育館中に響き渡りました。

式場を後にする卒業生。全クラス、退場直前に横一列にならび、各クラス大きな声で感謝の気持ちを伝え、式場を後にしました。

お陰様で厳粛のうちに式典を終了することができ、卒業生諸君もこの感激を胸に、今後とも努力・精進していくものと思います。

卒業生諸君、卒業おめでとう!

090303_1.jpg

090303_4.jpg
090303_3.jpg
090303_2.jpg
090303_5.jpg090303_6.jpg090303_7.jpg090303_8.jpg090303_10.jpg090303_9.jpg