カテゴリー別アーカイブ: その他

新聞広告掲載

HP担当の藤本です。しょっちゅう登場させて頂いております。

さて、今日は新聞広告のお知らせです。
今日の熊日新聞テレビ欄下に今月16日に開催されます『オープンキャンパス2006 』の新聞広告が掲載されています。

広告の大半を占めるのは、今年5月15日に新しく完成した多目的グラウンドに全校生徒が集合 し、撮影した写真が使われています。(本校HPのトップページにも、この写真が使われています。)

機会がありましたら、是非ご覧下さい。

さて、7月16日開催のオープンキャンパス ですが、着々と準備が進んでいます。
配布する資料はほぼ完成し、今週の土曜日にそれぞれの資料を一つの袋に入れる封入作業です。
当日の人員配置や細かい部分の最終チェックも広報の先生方が一生懸命されています。
現在の申し込み状況は、なんと昨年を大幅に上回る1700名を突破。前日まで参加申し込みがどんどん来ますので、まだまだ最終的な数字は検討がつきません。

中学生の参加は参加申し込みが必要ですが、保護者や先生方は申し込み不要。どしどしご参加ください。資料は現在2500揃える予定ですが、足りるかどうか、ちょっと不安になってきました(滝汗)

このブログでも、オープンキャンパス直前まで様々な進捗状況をお知らせして行ければと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

060706.jpg

七夕飾り

7月7日が近づいてきました。まだまだ雨が続きますが、今年こそは織姫と彦星の逢瀬を見ることができるでしょうか?それとも恥ずかしがり屋の二人は、またしても雲に隠れてしまうのでしょうか?

本日、敬愛幼稚園から七夕飾りを頂きました。生徒会メンバーが代表として七夕飾りを受け取りました。園児との交流は生徒会のメンバーにとっても新鮮だったようです。始めのほうこそ遠巻きに見ていたものの、別れ際にはすっかり打ち解けた様子でした。

さて、七夕の「笹飾り」は江戸時代から始まった日本独自の風習なのだそうです。今も昔も変わることなく続いている年中行事なのですね。色とりどりの飾りや園児たちの願い事が書かれた短冊。なかなか風流なものです。今回頂いた七夕飾りは事務室前の職員玄関に飾っておりますので、ご来校の際は是非ご覧下さい。

060704_2.jpg 060704_1.jpg
text by Oyama

50周年ロゴマーク入りシャツ

HP担当の藤本です。

さて7月16日のオープンキャンパス2006に向けて、着々と準備が進んでいます。
毎年、オープンキャンパスの時には、本校の校章マーク入りのポロシャツをスタッフ全員で着用し、ご来場頂く皆さんをお迎えしておりましたが、今年はそのシャツを一新。

今年はブルーのオクスフォードシャツに50周年記念事業ロゴマークが刺繍で入ったシャツになりました。
そのシャツが本日納品。思ったより生地もしっかりしていて、着心地も抜群です。

オープンキャンパスだけでなく、普段の授業等でも着用する機会が増えそうです。

060703_1.jpg
※モデルの顔は、控えさせて頂きます(笑)。(左:長袖タイプ  右:半袖タイプ)

060703_2.jpg
※胸元には50周年記念事業のロゴマーク

全国大会出場 看板

毎年、本校校舎第三棟西側 及び 正面玄関上に取り付けていた高校総体全国大会・九州大会出場看板が完成し、今年は竣工したばかりの多目的グラウンドのフェンスに取り付けました。

いままでは校舎敷地内に設置していた事もあり、付属高校に来校された方しか見る事は出来ませんでしたが、今回は多目的グラウンドフェンスに設置した事もあり、学園通りから見る事が出来ます。

看板前を通る車の車内(もちろん信号停車中)からも沢山の方々が、この看板を見ていらっしゃいました。

お近くにお寄りの際は、是非学園通りに設置されたこの看板をご覧下さい。

060628.jpg

総文祭がはじまりました

こんにちは。演劇同好会の顧問の西本です。部員3名で頑張っています。今年の総文祭では事情あって裏方に徹することになっています。新人来ないかなー!!でももう秋の紫紺祭に向けて台本も着々と準備中です。乞うご期待。

さて顧問の私は何もできません。専ら「観る人」に徹しています。地元の「市民劇場」で一月おきに芝居を観るのがただただ楽しみ。年に一度は遠出して芝居見物。昨年は東京森下の隅田川左岸の「ベニサンピット」という小屋で永井愛さんの「二兎社」公演「歌わせたい男たち」を観ました。これが傑作。昨年の朝日舞台芸術賞のグランプリに輝き、読売演劇大賞の最優秀作品賞も受賞。主演の戸田恵子さんも最優秀女優賞。やったね。

卒業式の君が代騒動をあつかった作品で色々考えさせられました。今年はごく最近、東京の娘から「お父さんチケット取れたよ」の知らせで、観たくてならなかった松村武さんの「カムカムミニキーナ」の芝居を千住の「シアター1010」でやっと観ることができました。演目は「フロシキ」という奇天烈な芝居。いやあ、面白かった。客演の矢沢誠クンのトークショーのおまけつきで、娘たちと大満足の観劇でした。とんぼ返りの休日でした。

芝居は楽しいぞ。来たれ新人!!

GAKUFUのホームページは、(実は)10年目!

ブログを開始して毎日が楽しいHP担当の藤本です。

私が思っていた以上に、本校の先生がブログの記事に関心を持ってくれ、そして文言も多種多様で、大変オモシロいブログになって来ています。みんなに感謝!

で、最近考えていた事なのですが、本校のHPって何年くらい続いていると思いますか?
情報系の学科がある国府高校などは、ホームページをみたら「HP開設10周年」と書いてありました。(たぶん今は10年以上)
私が本校のホームページを担当して、実は4年目くらいです。
私は就職してから7年が経過しますが、私が就職した時から付属高校のHPは存在していました。

10日程前の話なのですが、以前担当されていた方とお話をする機会がありまして、「一体本校のHPって何年経ったんでしょうね~」っという話になりました。

で、数日前の話。
その担当者の方が、僕に一言。「調べてみたら、どうも今年がHP開設10年目みたいよ。」との事。

『え~!!! そんなに早くから本校のホームページってあるの!?』

そういえば、ポータルサイトの御三家であるYahooも、今年10年目。

いや~、凄すぎます。10年前の回線速度なんて、SMAPの中居さんが「ろくよん、ろくよん、いちにっぱ~」とCMして電話とインターネットが同時に使えるようになった(ISDN回線の復旧)時代です。たぶん、それもまだ普及してない時期なので、画像を表示するにも下手すれば表示までに1分以上かかっていた時期なのかもしれません。

付属高校って、なんでも取り組みが早いんですね~。

と、いう訳で、時間がありましたら初代ホームページ担当の方にも、今度このブログにて、その当時の状況をご紹介いただきたいと思います。

060525.jpg
※写真は、本校初代ホームページのトップページ

GAKUFUのブログが始まりました

こんにちは。国語科の西本です。学校のみなさんは「いっせいさん」と呼んでくれています。どうぞよろしく。

授業は2年生の現代文と3年生の古典を担当。現在、現代文では中島敦の小説『山月記』、古典では平安朝の日記『蜻蛉日記』を読んでいます。いずれも高校国語の定番ですね。

5月のテストも終わって、総文祭・総体までもうすぐ。部活の諸君は連日頑張っています。更に本校では6月末に行われる「紫雲祭」の準備も生徒会中心に始まっています。皆さん大変ですね。

今週は数学科の若い先生方の研究授業が毎日のように実施されました。若いのに皆さん巧みに生徒をリードしていて見事な授業展開で感心しました。

さてプライベートタイム。週末には近くのシネコンの夫婦割引で楽しんでいます。明日公開作品の一番人気はどうやら『ダ・ヴィンチ・コード』のようですが、小生は根岸吉太郎監督の『雪に願うこと』をとても楽しみにしています。日曜日に観られるといいな。

明日は午後から奨学会総会です。気合いを入れて乗り切りましょう。

GAKUFUのブログが始まります!!

みなさんこんにちは!

熊本学園大学付属高等学校のHPを担当しています藤本です。

今日から、本校のHPにてブログを始める事になりました。

このブログでは、本校のHPのどのコンテンツにも当てはまらないニュースをご紹介して行きたいと思っています。

どういう事かといいますと、本校のホームページのコンテンツは「ニュース」「学校紹介」「進路指導」「入試関係」・・・etc といったコンテンツがあります。
しかし、例えば「本校の桜の花が満開になりました。」などといった話題は、どのコンテンツにも当てはめにくいのです。
そうした、学校の様子やクラスの話題など、このブログで紹介して行きたいと思っています。

ブログを書くのは、私だけではなく、日替わりになる予定です。
副校長や、部活動担当者・クラス担任などリレー形式でやってみたいと思います。(時には校長先生も登場するかもしれません。

このブログを通じて、保護者・卒業生の皆様、また本校入学を希望する皆さんとの距離が密接になって行けばと思っています。

まだまだブログのデザインなどイマイチですが、少しずつ設定して行こうと思います。
また、今はコメントなど受け付けない設定になっていますが、今後要望に応じて追加して行こうと思います。

明日のブログは、副校長の西本先生に書いていただこうと思います(ヨロシクお願いします。)。

では、末永く熊本学園大学付属高等学校ブログをよろしくお願いいたします。

060518.jpg

※今日は雨が降りました。(画像は正門前の花壇のツツジ)