月別アーカイブ: 2007年9月

紫紺祭が始まりました!

前夜祭ジェンベの演奏中(最後の曲)で、ジェンベの固いところに小指を強打し、腫れ上がっているHP担当の藤本です(゚ロ゚;)

報告が遅くなりました。昨日、紫紺祭2007の初日でした。

まずは午前中、全校生徒体育館に集まり文化部を中心としたステージ発表。
箏曲部・演劇部・伝民・吹奏楽部などの発表の他にも、ダンス&バレーなど内容盛りだくさん。

前夜祭の総合司会をつとめた3年生二人も、本当に会場を盛り上げてくれました。

12時。いよいよ一般公開スタート。
恒例アーチでのくす玉割りの後、来場者が校内に。3年生のバザー広場には沢山の人だかりが出来ていました。昨日は天気もよく、気温も高かった為か、かき氷りやタピオカなどが特に人気だったようです。

さて、一般公開は本日(30日)12時30分まで。いま、事務室内でこの原稿を書いていますが、玄関先では来場者に生徒会スタッフが一生懸命にパンフレットや靴袋配布、案内をしています。

一般公開終了後は、体育館にてカラオケ大会が行われます。こちらも生徒会スタッフを中心に最終リハーサルが着々と進められています。

では、この辺で・・・。

070929_1.jpg 070929_2.jpg

070929_3.jpg 070929_4.jpg

070929_5.jpg 070929_6.jpg

070929_7.jpg 070929_8.jpg

070929_9.jpg 070929_10.jpg

070929_11.jpg 070929_12.jpg

070929_13.jpg 070929_14.jpg

いよいよ明日から文化祭です。

いよいよ明日から文化祭です。
オッと申し遅れました。あした前夜祭にちょこっと出演するHP担当の藤本です。よろしくお願いします。

今日は朝から各クラス、最終準備に追われていたようです。
体育館では、前夜祭に出演する各部のリハーサルが行われ、音響や照明などのチェックが行われていました。

正門前のアーチですが、先ほど完成したようです。
また、体育館ステージには、今年のシンボルマークが完成し1-4担任の副島先生もホッとされている様子・・・。

夕方からは厚生美化委員が中心となり、中庭の草取り。スバラしい・・・。

とにかくみんな頑張りました。明日からの二日間、楽しみましょう!

070928_1.jpg 070928_2.jpg

今日の出来事

HP担当の藤本です。みなさん、こんにちは!

さて今日は、西本副校長を筆頭に、数名で本校正門前の花壇に花を植えました。

まずは苗の買い出し。

東バイパスにあるお店へ車を走らせました。

お店にいったら沢山のお花が。西本先生と二人でお店の人と相談し、以下の2種類の花を買いました。

070921_1.jpg

070921_2.jpg 070921_3.jpg

学校に帰ってきて、すぐさま花壇の草取りを。そしてすぐに耕したあと、購入した2種類の肥料をまきました。

西本先生が開封した肥料。
これがスゴいんです。何がスゴいのかって、ニオイが…(下の写真右側)


070921_4.jpg

肥料をまいている時に、近くを通った生徒が口元をハンカチで押さえるほど…。
でも、なんかスゴく栄養がありそうな肥料でした。

それを平気な顔して西本先生が散布。
手を見たら”素手” Σ(゚д゚;)。
さすが副校長・・・。

そして午後5時から中島先生・松本悦子先生も一緒に苗を花壇に植えました。

しかし、買って来た苗の数が少し足りず、少し植えるスペースが余ってしまいました(汗)。

すると松本悦子先生が、なにやら種を持って来て花壇にパラパラ。
二十日大根の種でしたq|゚Д゚|p


070921_5.jpg 070921_6.jpg
副校長も「OK!」と言ってくれたので、大丈夫です。スペースを有効に活用しないとですねっ!! 無事に花壇にはお花が久しぶりに植えられました。

070921_7.jpg

どのクラスも、紫紺祭の準備を頑張っている様です。
『紫紺祭の顔』とも言える正門前アーチ作りは、今日から徳永先生の指導の下、本格的に準備が始まりました。

今日は、杉の葉を差し込む為の網を伸ばす作業を、みんなで協力して行っていました。これが出来始めると「紫紺祭、いよいよだな・・・」と実感が湧いて来ます。



070921_8.jpg

生徒会も、今日は市内の高校に先日出来上がった紫紺祭告知ポスターを配布しに行った模様・・・。お疲れさまです。

先ほど、地歴職員室に行ったら、内藤先生がなにやら苦戦中。
「ど〜したんですか!?」っと聞いてみたら、『今年は映画を作る事になって、いま編集中…』との事。僕もビデオ編集を何度かやらせて頂きましたが、これは本当に大変です。

ついでに少しだけ見せてもらいましたが、スイカが江津湖に浮いてたと思ったら、次のシーンでは多目的グラウンドで全身緑の人がダンスしてました(・・;)

まっ、編集始められたばっかりですので、内容は深くわかりません。



070921_9.jpg 070921_10.jpg
では、今日はこの辺で・・・。

紫紺祭ポスター完成

こんにちは。先週土曜のデートDV講演会で、約7年振りに学ランを着ました。生徒会担当の尾花です。

本日は、今月末に本校が行います紫紺祭(文化祭です!!)のポスターが完成しました!!
生徒会の会計担当の生徒(Tさん)に紹介をしてもらいたいと思います。

「紫紺祭のポスターが完成しましたぁ。
真ん中に大きく描かれている『We Love 紫紺祭』が今年のテーマです。

『本当に紫紺祭が大好きだ!!』と学付生全員が思えるように、生徒会の皆で頑張ってます。

紫紺祭は 9 月 29 日(土)、 30 日(日)に実施します。
皆様の御来校、お待ちしてます。」

070920_2_1.jpg

070920_2_2.jpg 070920_2_3.jpg
※下の写真は、もうすぐ完成する紫紺祭パンフレットの最終校正打ち合わせの模様。

大澤一彰さん ミニコンサート&トークイベント が開かれました。

音楽科の横井です。

猛暑の体育館でしたが、全校生徒1200人が集合し、大澤一彰さんの歌に酔いしれました。

 まず、カンツォーネの代表曲「オー・ソーレ・ミオ」(私の太陽)で始まりました。それまで少しざわついていた生徒達でしたが、大澤さんがピアノの前に立たれるとその空気感が伝わり、渡邊由美子さんのピアノに惹きつけられていきました。暑い体育館でしたが、イタリアの明るい太陽と爽やかな風を感じるようなテノールに感動!の一言でした。オペラの本番を来週にひかえ、お忙しい中急遽来ていただいたので、歌だけではなく、お二人の高校時代、大学時代、留学時代、そして現在の活動について、またオペラの聴きどころなどについてお話を伺うことにしました。大澤さんのローマ留学で、1日5時間から6時間毎日歌い続けていたという話は、大変印象に残っています。また、現在の活動について、1年に3~4本のオペラや演奏会(しかも1日限りの演奏会)の為に3ヶ月くらいの練習があるという話をされました。部活動の試合に勝つことも、それまでの練習の積み重ねであるというお話があり、プロフェッショナルの重い言葉に感動しました。

 お話のあと、2曲目はオペラ「トゥーランドット」から“誰も寝てはならぬ”・・・・日本では、荒川静香さんがトリノオリンピック滑走で有名になったアリアでした。CDやテレビなどで耳にすることがあっても、実際に聴くことはなかなかできません。人間の声の魅力、言葉にならない感動とメッセージが伝わりました。このブログを書いている今も、心が感動でいっぱいになります。アンコール曲は、「千の風になって」・・・・涙が出るほど心に響いてきました。

 来週のオペラが益々楽しみになりました。大澤さん、渡邊さんありがとうございました。
そして、これからのご活躍を母校の一員として応援していきたいと思います。

070920_1_1.jpg 070920_1_2.jpg

070920_1_3.jpg 070920_1_4.jpg

大澤一彰さん ミニコンサート&トークイベントのご案内

 音楽担当の横井です。
 皆様にご案内致します。明日(9月20日)15:30(6限目)、本校体育館にて予定されているイベントについてご紹介します。

 来る9月29日(土)・30日(日)熊本県立劇場にて行われますオペラ「南風吹けば楠若葉」で、主役である「横手五郎惟宗」を演じる本校OBである大澤一彰さん(22期)のミニコンサート&トークイベントを実施することになりました。

 オペラの本番まであと10日となり、忙しい中、在校生の為に今回のオペラの紹介や留学時代の貴重な体験談などを歌も数曲まじえて、約50分という短い時間のなかで、ご披露いただきます。

 体育館ということで、相当な暑さも予想されますが、普段なかなか聴くことのできないテノールの魅力を味わえるのではないかと楽しみにしています。保護者の方などのご来場もお待ちしています。(本校には駐車場には限りがありますので、公共交通機関または最寄りの有料駐車場をご利用ください。)

明日は、イベントの様子をまたご報告します。


070919_1.gif
 ※クリックすると、熊本県立劇場HPジャンプします。

2学年保護者会主催の講演会

2年6組の担任岡田です。

少し遅くなりましたが、9月15日(土曜日)の報告です。

デートDV講演会
2学年保護者会主催の講演会がありました。

テーマは「デートDV防止プログラム」

講師は、福岡のNPO法人「さくらんぼ 代表 松崎玲子氏」
学園大学の14号館ホールを利用して行われました。

具体的事例をふまえつつ、本校の教員(誰でしょう?)が寸劇に挑戦(!)するなど、生徒諸君にとって示唆に富んだ内容だったのではないでしょうか。
こんな時代だからこそ、「思いやりのある豊かな人間関係」が大事なんだよなぁ~って再確認させられました。

ちなみに、寸劇に挑戦したのは、下記の写真から誰かわかりますよねぇ~!!

「シルエットクイズ!?」っぽくなってますが…(笑)

070915_2_1.jpg

070915_2_2.jpg 070915_2_3.jpg

070915_2_4.jpg 070915_2_5.jpg

070915_2_6.jpg 070915_2_7.jpg

070915_2_8.jpg

HP担当者の独り言2

(確か以前の『HP担当者の独り言』は5月頃書いています。)

先日、本校の生徒に「なんで最近『最近、○○○のHP担当の藤本です(顔文字)』を書かないんですか!?」って質問されました。

え〜、意外と沢山の方々が、このブログをご覧頂いているみたいで、そろそろ真面目に書こうかな・・・っと思っておりまして・・・(汗)ハイ。

さっ、今日は久しぶりの『HP担当者の独り言』です。

全国の学校のホームページアクセス数を日々集計しているポータルサイト【日本の学校】というサイトがありまして、毎日のアクセス数の集計や月間アクセス集計等がランキング形式で発表されています。

昨日、たまたま【8月の月間アクセス数】をみていたら、ナント本校は全国【第2位】でした。

∑( ̄Д ̄;) ビックリ

毎月、3位〜5位だったので、今回の結果にはビックリです。
まっ、8月は夏休み期間中という事もあり、ほかの学校のサイトは中々アクセス数が伸びなかったようです。数字だけでみると、本校もそう大した数字(アクセス数)ではありません。

けど、本校は部活動を中心としたページを日々更新していましたので、ある程度は数字をキープできたのかも!?

さっ、連休も終わり、今日から本校正門前では、紫紺祭用のアーチの骨組みが始まりました。
今年のアーチを担当するのは1年7組(横井先生クラス)。 期待しています!!

070918.jpg

『暮らしを支えるプラズマ科学』

物理科の中山です。
昨日(9月15日)に行われました、プラズマ・核融合学会主催の高校生シンポジウム「プラズマ科学」での学付生の活躍を紹介したいと思います。

8月、熊本大学で行われた「高校生シンポジウム実験」へ本校から4つのグループが参加しました。そこで割り当てられたテーマは、
「超臨界二酸化炭素を用いた天然物抽出」
「2つの金属を爆発で圧着」
「オゾンは環境浄化のエキスパート(放電で作る臭いオゾンで脱臭、漂白、分解)」
「白色矮星以上の100万Gの重力場を発生できるか?」
の4つの研究。聞いただけで、わくわくするようなテーマばかりです。もちろん高校の実験設備では難しいばかりか、日本でも数カ所しか実験施設がないなどの最先端の実験です。熊本大学の大学院生や学生のご協力のもと、とても有意義な時間を過ごしました。

そして、昨日がその成果の発表です。8月に様々なテーマで実験をした高校生が、ステージとポスターに分かれて発表を行いました。胸がわくわくするような発表ばかりで、とても刺激になりました。(学生時代のなつかしい気持ちがよみがえりました!)発表後に、大学の教授の先生などから厳しい質問があったり、高校生から鋭い質問があったりと、「学会」さながらの雰囲気の中で行われました。とても生徒達にとって有意義な経験になったと思います。ステージ発表では「奨励賞」、ポスター発表では「優秀賞」を見事に受賞しました。おめでとう!!

070916_1.JPG

070916_2.JPG 070916_3.JPG

070916_4.JPG 070916_5.JPG

070916_6.JPG 070916_7.JPG

070916_8.JPG

藤崎八幡宮秋季例大祭

随分涼しくなりましたね。HP担当の藤本です。

さて、今年も本校同窓会【紫紺会】が、藤崎八幡宮秋季例大祭に30回目の奉納を行います。

今日は飾卸が行われ、本校で出発式を行ったあと、勢子たちの掛け声と、ラッパなどの鳴り物でにぎやかに行進しながら本校を出発いたしました。

生徒達も、ちょうど休み時間中だった事もあり、教室の窓から出発の様子を見守っていました。

070915_1_1.jpg 070915_1_2.jpg

070915_1_3.jpg 070915_1_4.jpg

070915_1_5.jpg 070915_1_6.jpg