カテゴリー別アーカイブ: その他

今日の出来事

HP担当の藤本です。みなさん、こんにちは!

さて今日は、西本副校長を筆頭に、数名で本校正門前の花壇に花を植えました。

まずは苗の買い出し。

東バイパスにあるお店へ車を走らせました。

お店にいったら沢山のお花が。西本先生と二人でお店の人と相談し、以下の2種類の花を買いました。

070921_1.jpg

070921_2.jpg 070921_3.jpg

学校に帰ってきて、すぐさま花壇の草取りを。そしてすぐに耕したあと、購入した2種類の肥料をまきました。

西本先生が開封した肥料。
これがスゴいんです。何がスゴいのかって、ニオイが…(下の写真右側)


070921_4.jpg

肥料をまいている時に、近くを通った生徒が口元をハンカチで押さえるほど…。
でも、なんかスゴく栄養がありそうな肥料でした。

それを平気な顔して西本先生が散布。
手を見たら”素手” Σ(゚д゚;)。
さすが副校長・・・。

そして午後5時から中島先生・松本悦子先生も一緒に苗を花壇に植えました。

しかし、買って来た苗の数が少し足りず、少し植えるスペースが余ってしまいました(汗)。

すると松本悦子先生が、なにやら種を持って来て花壇にパラパラ。
二十日大根の種でしたq|゚Д゚|p


070921_5.jpg 070921_6.jpg
副校長も「OK!」と言ってくれたので、大丈夫です。スペースを有効に活用しないとですねっ!! 無事に花壇にはお花が久しぶりに植えられました。

070921_7.jpg

どのクラスも、紫紺祭の準備を頑張っている様です。
『紫紺祭の顔』とも言える正門前アーチ作りは、今日から徳永先生の指導の下、本格的に準備が始まりました。

今日は、杉の葉を差し込む為の網を伸ばす作業を、みんなで協力して行っていました。これが出来始めると「紫紺祭、いよいよだな・・・」と実感が湧いて来ます。



070921_8.jpg

生徒会も、今日は市内の高校に先日出来上がった紫紺祭告知ポスターを配布しに行った模様・・・。お疲れさまです。

先ほど、地歴職員室に行ったら、内藤先生がなにやら苦戦中。
「ど〜したんですか!?」っと聞いてみたら、『今年は映画を作る事になって、いま編集中…』との事。僕もビデオ編集を何度かやらせて頂きましたが、これは本当に大変です。

ついでに少しだけ見せてもらいましたが、スイカが江津湖に浮いてたと思ったら、次のシーンでは多目的グラウンドで全身緑の人がダンスしてました(・・;)

まっ、編集始められたばっかりですので、内容は深くわかりません。



070921_9.jpg 070921_10.jpg
では、今日はこの辺で・・・。

大澤一彰さん ミニコンサート&トークイベントのご案内

 音楽担当の横井です。
 皆様にご案内致します。明日(9月20日)15:30(6限目)、本校体育館にて予定されているイベントについてご紹介します。

 来る9月29日(土)・30日(日)熊本県立劇場にて行われますオペラ「南風吹けば楠若葉」で、主役である「横手五郎惟宗」を演じる本校OBである大澤一彰さん(22期)のミニコンサート&トークイベントを実施することになりました。

 オペラの本番まであと10日となり、忙しい中、在校生の為に今回のオペラの紹介や留学時代の貴重な体験談などを歌も数曲まじえて、約50分という短い時間のなかで、ご披露いただきます。

 体育館ということで、相当な暑さも予想されますが、普段なかなか聴くことのできないテノールの魅力を味わえるのではないかと楽しみにしています。保護者の方などのご来場もお待ちしています。(本校には駐車場には限りがありますので、公共交通機関または最寄りの有料駐車場をご利用ください。)

明日は、イベントの様子をまたご報告します。


070919_1.gif
 ※クリックすると、熊本県立劇場HPジャンプします。

HP担当者の独り言2

(確か以前の『HP担当者の独り言』は5月頃書いています。)

先日、本校の生徒に「なんで最近『最近、○○○のHP担当の藤本です(顔文字)』を書かないんですか!?」って質問されました。

え〜、意外と沢山の方々が、このブログをご覧頂いているみたいで、そろそろ真面目に書こうかな・・・っと思っておりまして・・・(汗)ハイ。

さっ、今日は久しぶりの『HP担当者の独り言』です。

全国の学校のホームページアクセス数を日々集計しているポータルサイト【日本の学校】というサイトがありまして、毎日のアクセス数の集計や月間アクセス集計等がランキング形式で発表されています。

昨日、たまたま【8月の月間アクセス数】をみていたら、ナント本校は全国【第2位】でした。

∑( ̄Д ̄;) ビックリ

毎月、3位〜5位だったので、今回の結果にはビックリです。
まっ、8月は夏休み期間中という事もあり、ほかの学校のサイトは中々アクセス数が伸びなかったようです。数字だけでみると、本校もそう大した数字(アクセス数)ではありません。

けど、本校は部活動を中心としたページを日々更新していましたので、ある程度は数字をキープできたのかも!?

さっ、連休も終わり、今日から本校正門前では、紫紺祭用のアーチの骨組みが始まりました。
今年のアーチを担当するのは1年7組(横井先生クラス)。 期待しています!!

070918.jpg

『暮らしを支えるプラズマ科学』

物理科の中山です。
昨日(9月15日)に行われました、プラズマ・核融合学会主催の高校生シンポジウム「プラズマ科学」での学付生の活躍を紹介したいと思います。

8月、熊本大学で行われた「高校生シンポジウム実験」へ本校から4つのグループが参加しました。そこで割り当てられたテーマは、
「超臨界二酸化炭素を用いた天然物抽出」
「2つの金属を爆発で圧着」
「オゾンは環境浄化のエキスパート(放電で作る臭いオゾンで脱臭、漂白、分解)」
「白色矮星以上の100万Gの重力場を発生できるか?」
の4つの研究。聞いただけで、わくわくするようなテーマばかりです。もちろん高校の実験設備では難しいばかりか、日本でも数カ所しか実験施設がないなどの最先端の実験です。熊本大学の大学院生や学生のご協力のもと、とても有意義な時間を過ごしました。

そして、昨日がその成果の発表です。8月に様々なテーマで実験をした高校生が、ステージとポスターに分かれて発表を行いました。胸がわくわくするような発表ばかりで、とても刺激になりました。(学生時代のなつかしい気持ちがよみがえりました!)発表後に、大学の教授の先生などから厳しい質問があったり、高校生から鋭い質問があったりと、「学会」さながらの雰囲気の中で行われました。とても生徒達にとって有意義な経験になったと思います。ステージ発表では「奨励賞」、ポスター発表では「優秀賞」を見事に受賞しました。おめでとう!!

070916_1.JPG

070916_2.JPG 070916_3.JPG

070916_4.JPG 070916_5.JPG

070916_6.JPG 070916_7.JPG

070916_8.JPG

【クラス紹介特集14】2年7組の”川柳ブログ”

 2年7組は男子15名女子26名の、理系クラスです。
 男子が少なくて静かだろうなあ・・・と思いきや、元気いいんです我がクラスの男子。決して女子に負けていません。
 そんな15名結束の固い男子の一人T君が、先日鼻の骨を折るというアクシデントに見舞われました。  『だっ、だいじょぶや・だいじょぶや・・・』の大合唱、救急車まで男子全員のお見送りがありました。次の日には、クラス全員のお見舞い寄せ書きが完成(何故か化学のプリントの裏)、自然発生的に(たぶん授業中に)回覧されたようです。教科担当の先生方ごめんなさい。でも、そんな2年7組が担任木村の元気の素です。 
 
 さて、担任木村は国語科担当です。そこで、ここは格調高く?皆さんに青春川柳をお送りします。

[ ( )内は生徒のペンネーム、*は私からのコメントです。]

【恋の巻】
◇白い歯が キラキラ光る グラウンド◇ (あべあおい)

◇いつの日か たどり着きたい あの人と◇ (山おんな)

◇初恋は フラれて終わった 中3の夏◇ (渚)

◇部活と私 聞いちゃいけない 二択問題~◇ (木圭) 
 ※わかるなあ・・・恋よ恋。

【部活の巻】
◇秋団体 力を合わせて 初優勝◇ (TENNIS)
 ※頑張れテニス部。

◇次一本 ムッツリしながら ハイタッチ◇ (冬の人)

◇静かなる 箏の音色を 奏でたい◇ (琴々)
  ※文化祭ステージ期待しています。

◇紫紺祭 お茶会亭主 頑張るぞ◇ (抹茶ちゃ)
 ※お茶会みんなでいこう。
  
【青春の日々の巻】
◇秋の空 赤い夕日で 染まってる◇ (夏の人)
 ※夕暮れが早くなりました。

◇五月晴れ 時々曇り そして雨◇ (名無し)

◇目の前を 黒猫よぎる 急な雨◇ (傘なしチャリ)
 ※傘さし運転禁止。 

◇ラブリーな あたしの好きな 子猫ちゃん◇ (オレンジ)

◇過ぎてゆく 時間に僕は 焦らされ◇ (K・U)
 ※哲学的です。

◇マニアワナイ 8ジ20プン マニアワナイ◇ (遅刻魔)
 ※25分から朝の英単語です。

◇睡魔とは いつも戦い 負ける日々◇ (光軍)
 ※特に古典では完敗では・・・

◇夏休み 気づいた時には 終わってた◇ (眠り小僧)
 ※残ったのは宿題だけ?

◇パソコン しよると 目が疲れるよ◇ (ジーニー)

◇見学は 体操服に 着替えてね◇ (メン)
 ※体育委員?

◇山を見ろ 目が悪いので 見えません◇ (マッキー)
 ※少年よ大志を抱け。 

◇山おんな 私もなりたい 山おんな◇ (壁おんな)
 ※肩凝るよ。

◇ついにでた 生まれて初見 金天使◇ (プロテイン)
 ※金のエンジェル見た。

◇川柳は やる気がないので 書きません~ (DRIVE)
 ※の割にはPN(ペンネーム)あるし。

◇ひげそり中 ひげをそってて ホクロ切る◇ (SMI)
 ※そうなんだ・・・(女子)

◇トランポリン 友達あおって 鼻折った◇ (S・M・G)
 ※危ない事はしない!

◇今が大切!!◇ (時間)
 ※今も大切、将来も大切。

【担任よいしょの巻】
◇しょこたんが かんじゃったよ 大爆笑◇ (プーさん)
 ※たまにはいいのっ!

◇祥子たん 古典現文 頑張ります◇ (野球少年)
 ※期待してます。わくわく

◇2の7の みんなのマドンナ しょこたんだ◇ (ギザかわ)
 ※袖の下を渡そう。

◇しょこたんの メルヘンチックな お洋服◇ (えり)
 ※しっかり昭和の香りがします。

◇だいすきよ しょこたんクラス にほんいち◇ (さおり)
 ※私もそう思います。

◇先生の 笑顔で今日も 一日元気◇ (2-7生徒)
  ※調子に乗ると皺が増えます。

【クラスの生活の巻】
◇7組は 成績結構 上位です◇ (空)
 ※そうなんです。 

◇こーきより 7組大好き かもしれない◇ (天才)
 ※彼氏も大切に・・・

◇早田さん SOUDAさんだよ HAYATAじゃない◇ (はやた)

◇アラジンが 胸を張ったら 寺岡君◇ (バッタ)
 ※やさしいアラジン。

◇昼休み 男子はいつも どこへ行く?◇ (HANA)
 ※一人もいなくなる・謎。

◇大好きな みんなに どおもありがとう◇(み)

こんなに素敵な仲間たちに出会ったことに感謝です。紫紺祭では2年7組は「フィーリング・カップル」を企画しています。是非遊びに来てください。

そしてこの場をかりて、痛みに耐えているT君! みんな心配しています。早く元気になって下さい!!

070914_1.jpg

070914_2.jpg
(あっ、どーも、HP担当の藤本です。木村先生に「ふじもとさんのコメントを、絶対に添えてケロッ!」って脅迫、あっ、いやっ(汗)、言われましたのですが、何を書こう・・・。とても楽しそうなクラスで、男子の結束力があるクラスだな~ぁって感じました! T君のケガが、一日でも早く回復する事を願っています!では。)

明日から前期末考査

HP担当の藤本です。
昼間はまだまだ暑いですが、朝夕は随分涼しくなって来ましたね。西に沈む夕日の空が秋らしい色になっています。

先週末、本校卒業生の方々とお話する機会がありまして『HP月間10万アクセスを目標に頑張ってくれ!』っと言われ(脅迫!?)、驚いてしまいました。。。

じゅうまんあくせす・・・

到底無理な数字かもしれませんが、いつかは達成したい数字です。これからも継続的に頑張って行こうと思います。

さて【平成20年度生徒募集要項】を本日アップしました(携帯電話からは見れません)。本校受験を志願するみなさんは、是非チェックしてみてください。

明日から前期末考査。
生徒のみなさん、体調を整え、しっかり頑張ってください!

070910.jpg

二年生希望者対象

「MOTHER3」を始めた森光であります。
ニンテンドーDSの下側にあんなにがばっとスロットがあったら「いっちょうアドバンスのゲームもやってみようかね」って思うでしょ やっぱり。

さて本日の2年生は希望者対象の「河合塾模試」でした。
夏休み明け、水泳大会、大学院生講話…と慌ただしい一週間でしたが、その締めくくりがコレだったというわけです。

実施は大学4号館、大学校舎での模試受験というのはなかなか得がたい機会だと思います。
付属高校ならではの取り組みです。

最後の一教科まで、一生懸命問題に取り組む姿が印象的でした。
生徒の皆さん、慌ただしい一週間お疲れ様でした。

備忘録ではないですが、今日の模試の反省を記しておきましょう。

[1]氏名欄などの記入ミスに注意しよう!!

いくら慣れていない欄だとはいえ、説明を聞いた上でやる仕事としてはもう一つでした。
決められた欄に、正確に記載事項を記していく機会って、これから生きていくうちに嫌という程あるんです。
指示をきちんと聞く(見る)習慣を身に付けましょう。

[2]時計持ってますか?

大学の教室に時計がないってことはステップアップセミナーで知ってたと思っていました。
皆さんが大学入試を受験する時はもちろん、どこかの大学の校舎で受験するんですよ。
今のうちに試験会場に持っていく時計を決めておこう。
その時計を、いつも勉強する時に使っているといいですね。
解答時間の感覚を鍛えられるから。

[3]勝負エンピツや文具持っていますか?

模試で緊張することなんか(今のところ)ないだろうし、ましてや2年生だから実感湧かないと思うけど、入試本番って緊張するものなんです(あ、知ってた?)。
緊張した時こそ、普段から自分を支えてくれたものが
力になってくれるもんです。
テストの時はコレ、という筆記具を決めておこう。
理想は、普段の学習からそれを使っていることなんですけどね。

[4]休み時間はどう過ごしました?

『隣のA子ちゃんB子ちゃんとおしゃべりが楽しかった…』では困ります。入試本番も隣にその二人がいるの??
本番では知った人が誰もその教室にいないことだって考えられます。そんな時に限って座席は3人掛けの真ん中(席を立ちにくい)だったりするんですよね。
休み時間は頭を休めたり、計画的にトイレに行ったり、参考書を見返したり、リラックスのためにアメ玉を舐めたりと有効に使いましょう。

[5]保護者の皆様に感謝しよう!

折角の休日に、朝早くから起こしてもらったり、
心温まるお弁当を持たせてもらったりしたでしょ。
保護者の皆様のご厚情に感謝しましょう。

(私からも、日頃から本校の進路部の取り組みにご理解を頂きまして、篤く御礼申し上げます。)

模試の内容を復習することも、もちろん大切ですが(ちなみに古文の解説は絶品。コレよく読んで復習しておいてね)
なかなか経験しがたい「大教室での模試」での経験を次回以降に生かしていくことも大切です。
雰囲気も「模擬」であって欲しいとおもう所以です。

個人的には昨日の大学生・大学院生の話と、この大学での模試と、生徒諸君にとって内容の濃い二日だったのではないかと思っています。

秋はものを思う季節です。その季節を前に、「ものを思う」材料は、揃ったように思いました。

070902_1.jpg 070902_2.jpg

070902_3.jpg 070902_4.jpg

七夕飾り

昨日大雨の中、雨漏り対策でカッパを着て体育館の屋根にのぼったHP担当の藤本です。(結局、意外な所で雨漏りが発見されました(/へ\*)”))

さて、昨日は大雨・洪水警報が出され、本日の登校時が心配されましたが、なんとか大丈夫でしたね。 沖縄ではすでに梅雨明けが発表されましたが、熊本は梅雨真っ最中といった所でしょうか!?

昨夜、何気なくテレビをつけていたら、名物【讃岐うどん】で知られる香川県高松市では水不足が影響し、水確保の為に井戸を掘った店もあるそうです。讃岐うどんはゆで上がった後に、大量の水で麺を洗うため、水はとても貴重な役割を果たしているそうです。雨が降るべき時に降らない・・・のも、温暖化の影響でしょうか・・・。

さて、七夕が近づいてきましたね。今年は織姫と彦星の逢瀬を見ることができるのでしょうか?
本日2限目終了後、敬愛幼稚園の園児のみんなが、本校に七夕飾りを持ってきてくれました。

生徒会が代表して七夕飾りを受け取り、届けてくれた園児のみんなと生徒会代表の生徒達が一緒に記念撮影をしました。届けてくれた園児達に、本校国語科の林先生からは、なんと”カブトムシ”をプレゼント!大きな虫かごに入ったカブトムシを見て、大変喜んでいる様子でした。

七夕飾りには園児達のねがい事が沢山書かれていました。「ぷーるがじょうずになりたい。」「けーきやになりたい。」「やさいがたべれるようになりたい。」等々。夢があっていいですね~。

本日届けてくれた七夕飾りは、本校正面玄関に飾られています。本校にお立ち寄りの際は、是非ご覧下さい。

070703_1.jpg

070703_2.jpg

ガクフの四季

さて、以前も告知しました通り、付属高校の四季を記録した『ガクフの四季』というページがいよいよ6/28(明日)の正午から公開されます。

このページのコンテンツには『学付の四季2007』というメイン・コンテンツの他、このコンテンツの為に本校の様々な写真撮影を担当するカメラマン達(本校教職員)の紹介をした【カメラマンプロフィール】。さらに、その【カメラマンプロフィール】コンテンツからはカメラマン達がプライベートで撮影した素晴らしい作品も紹介していく予定です。

もちろん、このページの中心は【学付の四季】を記録する事が目的ですが、撮影を担当する先生方の教室以外での一面を見る事ができるかも・・・。

狭小な土地柄、本校の四季をどう写真で表現し、みなさんに伝えていくかは、これからの最大の課題ですが、少しずつみんなで写真を撮影して、保護者・卒業生の皆様達に本校の今の様子をお伝えしていければと思います。

(残念ながら、このページは携帯電話などのモバイル端末から見る事は出来ません。また【みんなの写真】というコンテンツは、まだ微調整を行っておりますので、もうしばらくお待ちください。)

ではみなさん、明日の正午をお楽しみに!

070627.jpg
【↑ガクフの四季】のトップページです。


中学生が本校を訪問

 遠竹@事務(広報)です。
 やっと梅雨が訪れました。水不足がニュースで取りあげられていますので、本当は喜ぶべきところですが、蒸し暑くなったり、じめじめして不快になりがちなのもこの季節です。梅雨時の憂鬱な気分をリフレッシュできるよう、たまには、気分転換をはかりながら、この季節を乗り切りたいですね。

 先日、雨が降る中、中学生11名が本校を訪問して頂きました。今、総合学習の進路研究の一環で、各高校の様々な特色、部活動、校風など様々な話を聞いて回っているそうです。担当する学校の情報をまとめた後、クラスのみんなの前で調べてきた学校についての発表をするとのことでした。

 最初に本校がどういった学校かイメージを持ってもらうため、学校紹介Movieを見てもらい、その後、担当の原山先生が学校案内パンフレットを用いながら、本校の特色・年間行事などを説明致しました。生徒達は、先生の話に耳を傾けながら、熱心に聞き入り、メモをとっていました。そして、生徒が考えてきた質問に笑いを交えた説明で答え、和やかなムードでプログラムが進み、最後の質疑応答で終了致しました。

 直接学校を訪問される機会は、我々にとってうれしいものです。各学校のパンフレットやインターネットで情報を得たりすることも学校選びをする上での一つの方法ですが、実際に学校を訪問し、特徴や雰囲気に触れることも一つの方法としていかがでしょうか。

学校見学・訪問を希望される方は、随時受け付けております。
来週・再来週と保護者(PTA約40名)の方が本校を訪問されます。

それでは。。

070616_1.jpg 070616_2.jpg

070616_3.jpg 070616_4.jpg