作成者別アーカイブ: HP管理者

【さよなら第1棟・第2棟】その2_航空写真

本日はもうひとつ投稿を。

前回ご覧頂いた1968(昭和43年)の第1棟写真の絵はがきと同時に見つかったものなのですが…

gakuenzenkei

これはその当時の熊本学園の様子を航空写真で表したものです!いやー、すごい!現在に面影を残すものも多少ありますが、ずいぶん変わったんですね。

gakuenzenkei_number

1…これは現在の第1棟ですね!現在駐車場のところにトタン屋根の何かがありますね…ここはその後、第2棟(北校舎)が建ち、そしてそれが取り壊され、現在の駐車場に至る、といったところです。

2…現在の第1棟が建つ前に付属高校の校舎として利用していた建物です!かつてこの場所が帝国陸軍の歩兵第13連隊の本拠地だったときの施設をそのまま流用していたものです。よく「昔の校舎は兵舎だった」と聞くのですが、この建物のことですね。前回の絵はがきで紹介したグラウンドが北側にありますね。

3…プールはもうこの時にありました!当時は3m、5mの飛び込み台が西側に付いていて、平成8年頃まで残っていました。現在もプールの一部は水深3.9mというところに、その名残があります。

4…これは現在の4号館。これでその他の位置関係が分かりますね。この建物の右上はかつての女子大(現県立大)、今は県立劇場が建っています。左下には広大なグラウンドがありますが、現在は図書館と大江グラウンドに分けられているんですね。

熊本学園は前身の東洋語学専門学校の頃から数えて70年以上の歴史を数えます。こうした資料からも、その歴史を感じることができますね。

【新校舎】青空に誘われて

酒場ライター吉田類に憧れる森森森です(他に私の周囲にも5人はいますね、そんな人)。

さて、今日は午前中から良い天気が続き、空もとても綺麗でした。この青に校舎の白はきっと映えるばい、と思って久しぶりにカメラを抱えて多目的グランドへ…行こうとしたら…

CFカードが入っていなかった_| ̄|○

傍の席のT先生に「持っていらっしゃいますか?!」と尋ねたところ「ありますよ!」の返事。

T先生「はいどうぞ」

森「おお…64…結構容量でかいな…」

T「いえ、「64MB」です」

森「……大丈夫です!一枚入魂で撮ってきます!」

というわけでデジタル時代ではありますが一枚入魂で撮ってきました(結局20枚撮れました)

という具合に、青空に映える美しい校舎で過ごす新学期が待ち遠しいですね!楽しみに待ちたいと思います。

【新校舎】南側より

こんばんは。

夕方、学校から帰ろうとしたときに…

「ん?」

20150211jpg

おおっ!南側の覆いも取れてきました。いよいよ完成が近いことが伺えますね。

今日は時折小雨がそぼ降る天気。現場の作業員の皆様、悪天候のなかでも大変お疲れ様です!安全第一でお願い致します!

【さよなら第1棟・第2棟】その1_創立10周年

こんにちは。

昨日のエントリーでは、新校舎の様子をちらっとお見せしましたが、現校舎にだって若いときはありました。

ニン!(伊東四朗風に)

10th_anniversary_photograph

これは創立10周年のときに記念に作られた絵はがき(1968年製)をお借りして、破れた部分などを修復して(一部ミスってしまいました。私のスキル不足です。すみません)みたものです。

…こんなんだったんですねぇ!

まず第2棟(理科棟)がない。そして現在は校用車などが駐められている西側の庇もない。そこにあるのは池と花壇がセットになった様な庭園で、「望星園」と呼ばれていました。

そして何より驚きなのが…校舎の前はグラウンドだったんですね!体育館はまだありませんでした。もちろん第3棟も。

まもなく第1棟、第2棟とお別れです。感謝の気持ちをこめて、折に触れて、こうしたものをご紹介して行きたいと思います!

【新校舎】だんだんと形に

こんにちは。

1年生が修学旅行、3年生は私立大試験ということで2年生が留守を守った先週でしたが、今週はその両方とも帰ってきて、賑やかさを取り戻しています。

さて、先週のことになりますが、新校舎の壁面を覆っていたカバーが徐々に取り除かれ、その全容が明らかになりつつあります。

kousya_name

今日も冷たい風が吹いた一日でしたが、冬来たりなば春遠からじ。新学期を迎える準備は万端です。その為にも、1年生、2年生、今月末に控えている学年末考査をスプリングボードにしてもらいたいと思います!

【修学旅行】ありがとうございました

本年度の修学旅行も全コース帰着し、終了致しました。修学旅行実施にあたっては、ご家庭の皆様のご理解とご協力あってのことと、ここに厚く御礼申し上げる次第です。ありがとうございました。

最終日のアクセスは…

アクセス数最終日.001

3112でした。お忙しい中、たくさんのアクセスを頂き、ありがとうございました。

コースによっては引率者が目の前の事柄に急な対応を強いられたり、データを送信しようにも電波状況のよくない状況に遭遇したりすることで報告がままならない状況になり、当ブログをご覧の皆様のご期待に添うことができないこともあったと存じますが、引率業務最優先の結果のことでございますので、ひらにご容赦願えればと存じます。

更新作業をしながら、こんなことを考えていました。

「みやげ物より、みやげ話」とは使い古された言葉ですが、いい言葉だとつくづく思います。

思わず語りたくなる経験は、今まで見たことも聞いたこともないもの──それは、一緒に旅行をすることで見えてきた同級生の意外な一面だってそうです──だったからこそであり、それは「視野の広まり」を意味することでしょう。

その時間違いなく、生徒は成長しています。それを正しい方向に導いていくのが、私たち、そしてご家庭の皆様を含めた周囲の大人の役割ということなのだと思います。

そういう意味では、修学旅行を終えた生徒は新しいスタートラインに立ったと言えます。ちょっぴり(疲れたけど)逞しくなって帰ってきた1年生に心から「お帰りなさい」という言葉をかけ、「みやげ話」に耳を傾け、そして「月曜日から、またしっかりやろう」と声を掛けてあげたいと思います。

日曜日は、ゆっくり体を休めたり、久しぶりの部活動に顔を出したり、感想文を書いたり(忘れないように!)して、また月曜日に。

それでは、今年度の修学旅行報告もこれにて幕です。ありがとうございました。

【東北関東】離陸!

12:59 東北関東コース 報告

いよいよ離陸です!

tohokukanto_day5_0004

お留守番係「も」のLive Information

こ、これはJALが誇るJAL SKY NEXTではないですか!一度乗ってみたいと思っているんですが、なかなか機会がなくて…うらやましいぞ〜