作成者別アーカイブ: HP管理者

【クラス紹介特集7】1年10組

 こんにちは。今年も重力に負けてしまい、また身長が約1cm縮んでしまった物理科の中山です。物理を一生懸命勉強しているのに・・・(涙)ブログは4回目の登場です。よろしくお願い致します。

 1年10組は、男子24名、女子23名、計47名のとても活気のあるクラスです。職員室から、階段を登ってクラスに向かっていると、「Let it be」の澄んだピアノ伴奏とともに歌声が聞こえてきたり(はやくも合唱コンクールの練習!?)、とてもにぎやかな会話が聞こえてきたりと、みんなとても元気です。クラスの自慢は、黒板がいつもきれいなこと。読書を真剣に取り組んでいるところ。そしてなにより元気100%なこと。クラス一丸となって、この3年間を最高の3年間にしていこう!

 後半は、クラスの坂口さん、谷さんが快くブログの原稿依頼を引き受けてくれましたので紹介いたします。

====ここから====

『よかばい10組 ~巨人と1047(天使な)仲間たち~』

 我らが10組-このドラマは春休み中に行われたスプリングキャンプから始まった-

 他校ではスプキャンが春休み中に行われることはない。なぜ春休みを削ってまで学校行事に参加しなければいけないのか。モチベーションは下がっていく一方だ。

 しかし、それも長くは続かなかった。

 選抜クラスというプレッシャーとプライドを我らの戦いはウォークラリーから始まった。長い坂、ぬかるんだ道、頭を悩ませる難問たち。数々の試練を乗り越えることでモチベーションは急上昇していった。

 そして得た“二つの勲章”。

 この二つの勲章は今もなお私たち48名の心の中で輝きを失うことを知らないでいる。

 また同時に得た仲間との絆-。

 この絆はいたる所で私たちを支えている。けじめのついた授業、声をそろえた大きな返事あいさつ。休み時間のノリの良さは自他共に認められている。そして忘れてはいけないのが-third place -私たちの教室だ。ゆとりある空間、日本三大城と名高い400歳のひごまるくんを一望できる風の通り道。家族のように振るまえるお茶間空間。-そうこれこそ集う私たちのthird place の姿なのだ。

 これから私たちの前にはさまざまな壁が立ちはだかるであろう。-しかし、屈強な精神と無敵な肉体を持ち合わせ持つ私たち10組ならどんな壁も乗り越えられるはずだ。
 Forever 10組~♪。
 Never give up 10組~♪。
 それらを合い言葉に今日も私たちは進み続けてゆこう-
                                                                  つづく・・・』

【クラス紹介特集6】3年7組

 こんにちは。女子サッカー部の顧問をしております、大里です。今日はクラスの紹介を…と思って書き始めたのですが、折角なので生徒(Tさん)に頼んでみると、快く引き受けてくれました。ヽ(´с_,` )ノ

===ここから===
 みなさん こんにちは。
 今日は3年7組の紹介をしたいと思います!!
 
 3年7組は男子23名女子8名の理系5教科クラスです。女子はかなり少ないです。考えてみればクラスの4分の3は男子なんですね。驚きです。1・2年のときに比べ教室が格段に広く(たて長く??)なったせいなのか、全員で33名しかいないせいなのか、教室が広々としています。
 授業中は今のところ静かだと思います。でも、たまに盛り上がってますo(^O^*=*^O^)o

 あと、3年7組の教室は隣に体育館などがあるせいで、風通しが悪いです。それだけならいいんですが、どうやら体育館の屋根の照り返しのせいで、夏は暑く、冬は逆に西日が当たらないため寒いらしいです・・・。これから先どうなるやら(´`)=3 まぁクーラーあるからいっか。。。

 3年ともなると放課後の課外がほぼ毎日のように開講されているし、宿題の量が多いです(>д<;) 1・2年の頃と比べものにならないくらいハードな気がします(汗)

 まだクラスマッチなどの行事らしい行事がないので、クラスのことはよくわかりません。でも、それぞれ目標に向かって頑張っているところです!

070522_1.jpg 070522_2.jpg

070522_4.jpg 070522_5.jpg

070522_6.jpg

【クラス紹介特集5】3年5組

こんにちは。ガソリンの高騰に苦しむ、3年5組担任の坂本です。今回は3年5組について紹介をします。

(1)仲がよい!!
3年5組は、男子27名、女子16名の文系3教科クラスです。新クラスになってまだ1ヶ月ですが、生徒たちはとても仲が良いです。休み時間になればクラスのあちこちに輪ができます。輪を作って何をしているのかは秘密ですが・・・。

この仲の良さでクラスマッチ優勝を狙います!

(2)キャプテン多くない!?
3年5組は、25名の生徒が運動部に所属しているのですが、8名もキャプテンがいます。これにはちばあきお先生もビックリ!!(わかる人はいるかな。)

総体まで約10日。精一杯がんばってください。応援しています。

(3)教室がきれい!
3年5組は、教室がきれいです(多分)。日直は責任をもって黒板を磨き上げてくれますし、掃除当番もしっかりやってくれます。後ろの棚の上に私物は一切置かれていません。「掃除は徹底的に!」。クラス目標の一つです。1年間、きれいな教室で過ごしましょう。

美化コンクール優勝を狙います!

まだまだ紹介したいことはたくさんありますが、今回はこれくらいで。

最初のホームルームで、「このクラスの担任になることができて幸せ」という話をしました。これから1年間、目標に向かって頑張っていきましょう!3年5組は本当に素晴らしい個性の集まりです。

互いの個性を認め合い、一生付き合っていける仲間たちになってくださいね。

【クラス紹介特集4】1年4組

こんにちは!O花先生より2オクターブ低い声の副島(ソエジマ)です。
ブログ初登場です。よろしくお願いします。

さて、今回は私が担任する1年4組45名の日常を少しご紹介します。
4組はやや男子が多い、元気なクラスです。朝8時25分。室長の号令で、挨拶。男子を中心に、声が出るのがいいところ。朝から気分も上がります。それから朝読書。静粛の成果か、25分の遅刻は今のところ3名。(この原稿を書き始めた時は1名でした・・・悔しい!)

先週から朝の特別演習も始まり、1年生も少しずつ高校生活に慣れつつあるところです。
まずは、部活動と授業の予習・復習で精一杯!という印象ですが・・・

私自身は3年ぶりの1年生担任で、毎日がとっても新鮮です。「今日は暑いな~」と思って4組の教室へ行くと、男子が体操服で授業を受けているのに驚き、女子からは「100分の試験途中に休憩があると思っていました!」と言われ、またまたびっくりしました。刺激的な毎日で、笑顔が絶えません。

最近しみじみ思うことは、3年間は本当にあっという間で、毎日確実に前進しているということです。
先日男子寮訪問後、学園大学を歩いていたら、「副島先生!」と声をかけられました。見ると卒業生で、しかも全員元担任したメンバーで、とても嬉しくなりました。また、ちょうどその日に、卒業生の保護者の方から絵はがきをいただきました。

本人や、とても近くで見続けていると逆にわかりにくいかもしれませんが、確実に毎日は過ぎ、前へと進んでいます。
付属高校は今の1年生が3年生になった時、創立50周年を迎えます。その時どんな高校になっているか。1年生の大きな大きなエネルギー、今からすごく楽しみです。

輝く未来に向かって・・・1年4組のみんな、ショートコントのネタ作りは予習の合間に行いましょう!1年生、頑張るぞ!!

070520_1.jpg 070520_2.jpg

070520_3.jpg 070520_4.jpg

平成19年度 学級懇談会・奨学会総会

本日「平成19年度 学級懇談会・奨学会総会」が行われました。

午後1時30分からはまず学級懇談会。
保護者の皆様は各クラスで、クラスの近況報告や運営方針等を担任から説明を受け、その後、意見交換会が行われていたようです。

学級懇談会が終了した後、場所を体育館に移し総会が開かれました。

杉山会長から挨拶が行われ、「今日で奨学会役員を卒業いたします。これまで支えていただき、本当にありがとうございました。」と挨拶されました。

次に坂口校長先生から「今年の新入生は定員をはるかに上回る450名が入学して頂きました。非常に嬉しい反面、教室が少々定員オーバーしていることに関しては、申し訳なく思っております。」と挨拶。
また、最近インターネット掲示板を利用した問題等、保護者の皆様に注意が呼びかけられました。

その後は決算報告・監査報告・承認の後は、杉山会長に感謝状と記念品が贈られました。

記念品は本校・美術科の高橋幸二先生が描かれた杉山会長の肖像画。
お渡しされた肖像画を「鑑定団へ・・・」っと照れくさそうに会場席に見せられていました。

新会長に山田 寛会長が就任され、無事に平成19年度学級懇談会・奨学会総会は終了いたしました。

今年も保護者の皆様のご理解もあり、お車でご来校も昨年より少なかったように思います。
本校は十分な駐車スペースもなく、保護者の皆様には大変ご迷惑おかけしておりますが、今後とも、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

070519_1.jpg 070519_2.jpg

070519_3.jpg 070519_4.jpg

070519_5.jpg 070519_6.jpg

070519_7.jpg 070519_8.jpg

保護者の皆様へ (連絡)

明日5月19日(土)、『平成19年度 学級懇談会・奨学会総会』が行なわれます。
担任を通じて、スケジュールが配布されていると思いますので、是非ご出席ください。

<<お車でお越しの保護者の皆様へ>>
・ 本校には充分な駐車スペースがございません。
・出来る限り公共交通機関をご利用ください。
・明日、県立劇場は午後からコンサートが入っておりまして、駐車場も混雑します。
・本校前の学園通りも混雑が予想されます。出来る限り早めにご来校下さいますよう、お願い致します。

大切なお知らせ

最近、出番が少ないHP担当の藤本です。

さて、今日は大切なお知らせがあります。

この「ガクフブログ」ですが、本日18日をもちまして「1周年」を迎えました(*^▽^*)
いつも本校ホームページ、そしてこのブログをご覧頂いている皆様、本当にありがとうございます。

あわせまして、本校ホームページは部活動ページを中心に土日も休まず更新していますが、5月16日をもちまして、連続更新記録を【200日】に伸ばしました。一年間の半分以上を毎日更新してきたことになります。

これも、試合後の大変疲れている中にもかかわらず、すぐに試合結果等を更新していただける部活動ホームページ担当の先生方のおかげです。

さて、この「ガクフブログ開設1周年」を記念しまして、最近本校オフィシャルサイトのトップページにもなっておりました校舎の上をブルーインパルスが通過した見事な写真を真似しまして、昨日はラジコン飛行機に「ブログ開設1周年!」の旗(!?)を取り付けまして飛行させて撮影しました(;^_^A

遊んでいるように見えますが、こちらとしては真剣です!!

前日から天候や風向きを調べてました。しかし昨日はあいにくの強風・・・
放課後になっても風はおさまりませんでしたが、それでも撮影を強行!
3mほどある脚立の上から岡田先生が操縦するラジコン飛行機を見事離陸(!?)

キタ━(゚∀゚)━!

一瞬だけでしたが、見事本校校舎の上を通過するブルーインパルスを彷彿とさせる写真を撮影する事ができました(^ω^)。

構想1週間、旗の作成1時間、飛行時間5秒弱・・・。

僕たちは一生懸命撮影していたのですが、多目的グラウンドで部活動に励む生徒達からは、少々冷ややかな目でみられたのが非常に悲しかったです(泣)。

で、今回撮影された写真は、(携帯からはご覧頂けませんが)本校ホームページのトップページをご覧下さい。

今後とも本校ホームページ・ガクフブログを宜しくお願いいたします。

熊本学園大学付属高等学校
ホームページ担当
藤本 征也

070518_1.jpg 070518_2.jpg

【クラス紹介特集3】2年3組

こんにちは。最近「あんドーナツ」の偉大さに改めて気づいた、2年3組担任の尾花です。
今回はクラス紹介ということで、2年3組の様子を紹介させていただきます。 
 
2年3組は一般文系、日本史選択の生徒達で構成された男子14名,女子25名のやや女子が多いクラスであります。その為、当初は元気のいい女子達に、どこか所在なさそうにしている男子達といったクラスの様子で、正直心配をしていました。
ですが、人数が少ない分結束が速かったのでしょうか、最近では男子達の、陽気に談笑している姿がいたるところで見られるようになり、一安心です。(授業中は気をつけようね!!)
 
最近よく思うことなのですが、生徒達との接する時間が少ないなぁと・・・。実は、習熟度授業の関係で、授業中に接するのは39名中10名程なのです。残りの29名とはなかなか話す機会がない状況です。
そこで、授業後の教室に居残ったり、お昼休みに教室をフラフラと徘徊してみたりして生徒たちと交流しようとしています。ただ、まだまだ生徒達からは煙たがられているようです。でもそんなことは全く気にしません!!3組の皆さん、どんどん話しかけていくのでよろしくね。

2年生は、学習でも部活動や学校行事でも中心となっていく、非常に充実した生活が送れる学年です。それだけに、体力的にも精神的にも忙しくなることでしょう。3組が皆さんにとって居心地の良い、安らぎを与えてくれる雰囲気をもったクラスになるよう、皆で頑張っていきましょう!!(今は少しずつそんなクラスに近づいていっているような気がします。)

あっ、何やらクラス紹介になっていませんが。これにて終わらせていただきます。

070517_1.jpg 070517_2.jpg

070517_3.jpg 070517_4.jpg

【クラス紹介特集2】2年6組

はじめまして、ブログ初登場の岡田(o^o^o)です。

初めての投稿って緊張(?)しちゃいますねぇ~

今週は、奨学会総会で学級懇談がありますが、現在、各クラスの担任とも資料作成に全速力です。
例年、自分のクラスの生徒&保護者の方々に、「親へのメッセージ」&「子への想い」っていうテーマでコメントを頂いているのですが、【子→親:感謝のメッセージ】 【親→子:無償の愛情のメッセージ】を感じる言葉がたくさんあふれます。

今回は、今までのの「言葉」の中から、いくつかご紹介しようと思います。

【子→親へ】
・「ありがとう」以外ありません。
 特にお母さん。いつもズケズケと口うるさく説教してくれてありがとう。
 眉をひそめて私に説教するお母さんはあまり好きになれないけど、
  その口もとから出る内容は愛情が詰まっていて大好きです。
 でもこれからはあまり言わせないように頑張ります。

・無事に高校生活2年目を迎えました。
 数学は相変わらずですが、何とか頑張っています。
 最近、家族で外出する機会が減っている気がするので、いつか、どこかに行きましょう。
 こんな子どもですが、これからもよろしくお願いします。

【親→子へ】
・幼稚園の先生に聞いたエピソードの中に、
 「花瓶の萎れたチューリップを見て挨拶をしていると思ったあなたが、『おはようございます』 …と丁寧に頭を下げている姿を遠くから見ていて感動しました…」
 という話があった事、覚えてるよね!?
物事を真剣に捉え、反省する心・許す心・公平な心や正義感、今も持ち続けている事、母さんは誇りに思っています。ファイト!!

・朝起きたら「おはよう」そして「いってらっしゃい」
 彼が帰宅した時に「お帰り」と、こちらは大きな声で言っております。
 本人も返してるつもりでしょうが、 返事はほとんど聞こえません。
 初歩的な挨拶をはじめ、何事も相手に対してちゃんと伝わるように、はっきりとした態度がとれるよう努力してもらいたいと思います。

各家庭での温かな空気が感じ取られる言葉であふれています。

大切な青年期の中で成長し続けている生徒諸君!!
私たち教職員も生徒&家庭&学校という有機的な環境から、諸君のバックアップを惜しみませんぞぉ~!!

明日の【クラス紹介特集】は、2年3組の尾花先生クラスです。

070516.jpg

寮&下宿訪問

先日阿蘇に撮影に行ったら、砂埃で耳の溝に砂がイッパイ蓄積したHP担当の藤本です。

今週月曜日より、遠隔地から本校に通う生徒たちの下宿や寮への担任の先生方の訪問が行われています。

本日、僕が取材に行ったときには、2年生の生徒が担任の先生からの訪問を受けていました。
陸上部に所属するその生徒は、学校生活&部活生活をきちんと両立させ、1日1日を大切に過ごしている感じを受けました。

もうすぐ高校総体!
しっかり頑張って欲しいと思います。

070515.jpg