作成者別アーカイブ: HP管理者

全校生徒集合写真

度々すいません。『はい、チーズ』係・HP担当の藤本です。
私事になりますが、先日とあるお店で食事をとっていた際に、そこの店員さんから

店員:「うわぁー、○リエンタル・ラジオの藤森に似てますね!」

僕:「えっ、僕が….(;゚∇゚) そうですか( ̄▽ ̄) ! 」

店員:「えぇ、メガネが!」

僕:「・・・・(-_-;)メガネかよ…」

意外とショックでした…。

【タレントに  似てるところは  メガネだけ(泣)】
『友蔵 心の俳句』風

まぁいいです。

さて昨日、多目的グラウンドに全校生徒が集まり、恒例の【集合写真撮影】が行われました。

今年は4月に入学した1年生が第50期生という事にちなんで、人文字で『50』という数字を入れてみよう!と松本先生が発案。

昼前から多目的グラウンドでは関係各位の先生方が集まり、50の文字を地上5m以上ある脚立の上から確認しながらロープを張り巡らし、なんとか撮影開始時間に間に合いました。お疲れ様でした!

6限目終了直後、続々と生徒達が多目的グラウンドに集まり始めました。
トランシーバーで生徒達の位置を微調整しながら、なんとか白いシャツを着た男子生徒で『50』という文字が完成。そしていよいよ撮影に!

地上5m以上もある脚立の上から見る限りでは、『50』という数字がハッキリ見えていたのですが、生徒達は「一体どーなってるんだろう…」という感じだったのではないでしょうか!?
しっかし、全校生徒が集結すると、本当に活気があります! 一人一人の力がこの学園大付属を盛り上げてくれているんだなぁーと、シミジミと感じます。
撮影終了後、写真データを確認しましたが、本当に綺麗に撮影されていました。(今年も原田写真場カメラマンの原田さん、ありがとうございました。)

満面の笑みで写っている生徒。
肘をポリポリかきながら写っている生徒。
宙に浮いている生徒。
サングラスをかけた生徒(エッ先生!?)

まっ、それぞれですが、これがGAKUFU Powerでしょう!!

今回撮影された写真は、今年7月に行われるオープンキャンパス(本校体験入学)のポスター等に使用されます。

沢山ある中から一番良いもの選んでポスターにしたいと思います。

「どんな写真が撮れたのかみたい!」という生徒・保護者の皆さんが多々いらっしゃるようですので、今日は昨日撮影された中から『げんきでぇすかぁー』の掛け声の後に撮った1枚をご紹介します(下記の写真一番下。ラスト1枚でしたので、少し『50』の文字がくずれていますが…。)。

後日、本校HPトップページでもご紹介します!では。
080425_1_1.jpg080425_1_2.jpg080425_1_3.jpg080425_1_4.jpg080425_1_5.jpg080425_1_6.jpg080425_1_7.jpg080425_1_8.jpg080425_1_9.jpg080425_1_10.jpg080425_1_11.jpg080425_1_12.jpg080425_1_13.jpg080425_1_14.jpg080425_1_15.jpg080425_1_16.jpg080425_1_17.jpg

第17回 吹奏楽部定期演奏会のご案内

皆さんこんにちは!吹奏楽部顧問の横井です。

いよいよ明日!! 吹奏楽部【第17回定期演奏会】となりました。

今年の見どころ。聴きどころは、何と言っても本校初となる、ステージマーチングです。
昨年10月から始めましたが、当初中学時代に経験している部員は4人。半年できちんとステージで発表できるのだろうか・・・と不安でいっぱいでしたが、その4人が素晴らしいリーダーとして部員50人をリードしてくれました。ヤマハの森口先生に4回ほど指導を受け、その指導をリーダーが引き継ぎ、先日コンサートホールのリハーサルで実際の演奏を観たときは、感動でちょっぴりウルウルしました。

 今回は、そんなステージドリルを始め、第3部のポップスステージも部員の手作り感あふれる楽しいステージを繰りひろげます。どうぞご期待下さい!!

◆定期演奏会プログラム◆

第Ⅰ部(吹奏楽オリジナルステージ)
 ・天馬の道~吹奏楽のために(2008年度課題曲)
 ・吹奏楽のための「風之舞」(2004年度課題曲)
 ・一つの声に導かれるとき

第Ⅱ部(ステージマーチング)
 ・マーチングドリーム
 ・リバーダンスより
    オープナー
    フィナーレ

第Ⅲ部(ポップスステージ~私たちの懐メロ~)
 ・モー娘メドレー
 ・ファーストラブ
 ・スピードメドレー
 ・未来予想図Ⅱ
 ・ルパンⅢ世

【部員手作りの看板です!!  当日、県立劇場の玄関に出します!】

[以下の写真は昨年の【第16回 定期演奏会】の模様です。]
070428_1.jpg070428_2.jpg


070428_3.jpg 070428_4.jpg

070428_5.jpg 070428_6.jpg

070428_7.jpg 070428_8.jpg

070428_9.jpg 070428_10.jpg

070428_11.jpg 070428_12.jpg

070428_13.jpg 070428_14.jpg

070428_15.jpg 070428_16.jpg

070428_17.jpg 070428_18.jpg
※写真提供:本校写真部(川原さん・福本さん)

1年生 講演会

本日6限目の時間に、1年生は携帯電話利用に関する講演会が行なわれました。

本日は大変お忙しい中、熊本県警察本部より、生活安全課生活環境課長 古賀誠弘さんにお越しいただき、講演をいただきました。何と古賀さんは本校ご卒業(26期)とのこと。後輩たちである生徒たちに一生懸命、事例を挙げながら詳しく丁寧に語っていただきました。

 高校生を取り巻く環境は本当に大きく変わりました。その一つが携帯電話の普及であると思います。

ここ数年、携帯電話を発端としたトラブルや、凶悪な犯罪などが多く起きています。それ以外にも、モラルの低下や不規則な生活を助長しているなど、便利になった反面、使い方次第では多くのデメリットも増えています。本校生の中にも、携帯電話を持つ生徒が多くいると思いますが、高校生活を安心して過ごし、充実したものにするためにも、今日の講演会で得たことをしっかり生かして、正しい使い方を心掛けてもらいたいと思います。 

080424_2_1.jpg080424_2_2.jpg

                                

第17回 吹奏楽部定期演奏会のご案内

ども!(^^ゞ

本日6限目に大学14号館ホールで行われていた1年生講演会の模様を撮影しようと、勇んで会場に行ったら鍵がかかってて入れなかったHP担当の藤本です(-_-;)

 

さて、今日は今週土曜日に迫った吹奏楽部の『第17回 定期演奏会』のお知らせをします。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■

『第17回 定期演奏会』

日時:平成20年4月26日(土)

開場:13時30分-  開演:14時00分-

場所:熊本県立劇場演劇ホール

演目:

【第一部】オリジナルステージ  平成20年度課題曲・ 他

【第二部】ステージドリル

【第三部】私たちの懐メロ、モー娘。メドレー他

□■□■□■□■□■□■□■□■

です。

 

詳しいことは僕の方ではご紹介できませんので、詳しいことは明日のガクフブログで横井先生か吹奏楽部の部長さんにでも書いて頂きます….っと、言っても「ブログ原稿書いて下さいね!」ってお願いもしていませんが・・・・(すいません、久しぶりの無茶ブリで・・・。よろしくおねがいします。)

 

吹奏楽部のHP(携帯からは閲覧できません。)をみたら、なにやら今年は『ステージドリル(第二部)』があるとの事。

うん、確かに吹奏楽部の練習が、時々多目的グラウンドで動きながら行われていた様な…。

 

そして【第三部】は懐メロですか。。。

生徒達の世代の懐メロって一体どんな曲なのか…。

 

僕等の世代(昭和50年前半世代)の懐メロといったら『泳げ!タイ焼きくん』ですよ!!

「まぁいにちぃ まぁいにちぃ・・・・」って、とても切ない感じで始まるあの曲(;´_`;)は、いまでも完璧に歌えます!!(ねっ、森光先生!)

 

さて、『僕等の世代の懐メロ』はさておき、吹奏楽部の定期演奏会。どのようなパフォーマンスをしてくれるのか、今から非常に楽しみです。

 

さぁ、今年も楽しいステージにしてくれる事を期待しています!

吹奏楽部の皆さん、頑張って下さい(^_^)b

 

080424_1.jpg

ソフトテニス部の試合

バンバン更新して行きます! HP担当の藤本です。

先週土曜日(4/19)。

ソフトテニス部のHPを立ち上げるのに必要な写真素材を撮影する為、南部総合スポーツセンターと浜線健康パークにて行われていたソフトテニス大会の撮影に行きました。

これまで、色んな部活動の撮影に行った事がありますが、ソフトテニスは初めて。

まずは女子ソフトテニスが行われていた南部総合スポーツセンターへ。

各学校とも沢山の部員・応援部隊がいましたが、本校女子ソフトテニス部員は2名。

試合が始まり、対戦相手は本校より圧倒的に応援部隊が多かったのですが、そんな声をよそに本校の選手は本当に一生懸命戦いました。僕が感じた限りでは、対戦相手より試合中に一生懸命声を出す本校選手達の声が一番気合いが入ってて、大きかった様に思います。

第二セットはとったものの、惜しくも敗れてしまいました。

試合終了後の二人の選手。とても清々し表情だったのがとても印象的でした。

部員随時募集中!との事。興味がある1年生は、テニスコートに足を運ぶか、3年職員室の井上先生を訪ねて下さいね。

さて次に場所を移動して浜線健康パークへ。こちらでは男子の試合が行われていました。

女子の試合の雰囲気もスゴかったのですが、男子の試合はこれまた迫力充分!!

スピードのあるボール、そして選手達の声….。

正直ビックリしました。(ソフトテニスの試合ってこんなに迫力あったのね…。)

本校選手のダブルスの試合を二試合撮影しましたが、レンズを通して写る本校選手達の真剣な表情に、本当に感動しました!!(二試合とも勝利をおさめました。)

各部活動HPでも試合情報等はある程度載っていますが、今後はガクフブログでも試合の情報を出して行きたいと思います。同じクラスの友達などが試合に出る場合には、是非、応援に行って欲しいと思います。

今回の撮影は、新しい望遠レンズを学校の方で購入して頂きました。

この望遠レンズがスゴい!! 

スポーツの試合等はなかなか選手に近づく事はできませんが、今回購入して頂いたレンズは選手達に思いっきり接近して撮影する事ができます。これから益々本校生徒達の活躍を写真におさめて、皆さんにご紹介できればと思います。

080419_1.jpg

080419_2.jpg080419_3.jpg
080419_4.jpg080419_5.jpg
080419_6.jpg080419_7.jpg
080419_8.jpg
080419_9.jpg080419_10.jpg
080419_11.jpg080419_12.jpg
080419_13.jpg080419_14.jpg
080419_15.jpg
080419_16.jpg080419_17.jpg
080419_18.jpg
080419_20.jpg080419_21.jpg
080419_22.jpg080419_23.jpg
 

部活動紹介

こんにちは。HP担当の藤本です。

部活動紹介が終了し1週間が過ぎようとしていますが、記事を書くのが今日になってしまいました…。

(;へ:)スイマセン

さて、4/15ー4/16の放課後に行われました部活動紹介のご報告です。

各部とも自分達の部活動をしっかりアピールしようと、工夫を凝らした紹介を行いました。特に最近は、紹介Movieを使っての紹介が増えて来ているようです。

バレー部やバスケットボール部などは実際にボールを使ってロングシュートやレシーブなどをし、ロングシュートなどが決まると、新入生の間からは大きな歓声が湧いていました。

また、剣道部はオープンキャンパス恒例ともなっているコントでその場を盛り上げてくれました(もちろん最後にはしっかりと剣道部の紹介も…)。

二日間の部活動紹介を終え、1年生は色んな部活動の見学に回っていたようです。

高校三年間、勉強に、そして部活動にと充実した日々を送って欲しいと思います。

080418_1.jpg080418_2.jpg080418_3.jpg080418_4.jpg080418_5.jpg080418_6.jpg080418_7.jpg080418_8.jpg080418_9.jpg080418_10.jpg

1年生 学習ガイダンス

どうも、僕です。藤本です。8月生まれです。
本日は私と1学年主任の河崎先生の文章でガクフブログをお伝えします。

さて、昨日のガクフブログにも書きました通り、今日は4月14日に行われた「1年生学習ガイダンス」の模様をお伝えいたします。

この学習ガイダンスは3年前から始まったものです。
この学習ガイダンスの目的は『夢、実現に向けて』必要になってくる学力を身につけ、『学習に向かう意識付け』あるいは『意識の切り替え』を行うガイダンスと言えるでしょう。

1年生全員が体育館に机いすを運び、これからの学習方法について学びました。

その様子は、みんな真剣そのもので、「これから頑張っていくぞ」という気持ちが、しっかり伝わってきました。

「継続は力なり!」です。

途中で妥協することなく、目標に向かって邁進してもらいたいと思います。

数学についてはパワーポイントのデータを用いて、
・授業を受ける態度
・数学の上達法
・定義について
・授業形式で、春休みの課題の答え合わせ

といった内容を80分みっちりと行いました。

この続きは、各担当者が授業の中でやっていきます。

1年生が、素晴らしいスタートダッシュが切れるように、頑張っていきます。
080417_1.jpg080417_2.jpg080417_3.jpg080417_5.jpg080417_6.jpg080417_7.jpg080417_8.jpg080417_9.jpg

[余談]
というわけで、このブログ記事で【ガクフブログ390号目】の記事になりました。
あと10記事で【祝!400号】です。

以前からガクフブログをご覧頂いている方はご存じかもしれませんが、こうした節目の時にナニカしたくなるのが岡田先生と僕でして….。 現在、アイディアを二人で熟考しておりますが、なかなか良いアイディアが…。何とかします。ご期待下さい。

平成20年度対面式 等

今日もHP担当の藤本がお伝えいたします。今年31歳になります。

さて今日は、昨日のガクフブログでもお伝えしました「平成20年度 対面式」の模様をお伝えします。

「対面式」というのは、簡単に言いますと「在校生・新入生の初顔合わせ」といった式です。

この日の対面式では、在校生を代表して生徒会長の内薗さんが歓迎の挨拶を述べました。その後、新入生代表挨拶・生徒会執行部紹介に移り、その後は、各学年担任・副担任紹介を学年主任が行いました。

実は僕も付属高校の卒業生なのですが、入学直後は生徒数の多さと先生方の多さに圧倒された記憶があります。(僕の中学校は1学年100名しかいませんでしたので、高校はその約4倍の人数…)

「誰が誰なのかわからない!」というのが、当時の正直な感想….。

入学当時の事はあまり覚えていませんが、対面式があったような、なかったような…。

この日は一人一人の先生の紹介が行われ、担当教科や担当部活の紹介もありました。
新入生もこの対面式を通じて、一人一人の先生方のお名前をしっかり覚えてくれた事とおもいます。
まっ、最初から全ての先生方を覚えることは大変だと思いますので、少しずつ覚えていって欲しいですね。

080416_1.jpg
080416_2.jpg080416_3.jpg
080416_4.jpg対面式終了後、1年生は新入生テスト。2年生は実力テスト。3年生は早速通常授業が行われました。

1年生新入生テスト終了後は、校内見学。
「保健室はどこにあるのか!?」「情報の授業が行われるパソコンルームはどこにあるのか!?」etc…。

中学校とは全く違う施設の広さに、新入生はちょっとビックリした事でしょう。こちらも、一日一日の学校生活を通じて少しずつ覚えて行きましょう! (場所がわからない時には、先生方に聞いてみてくださいね!)

さて、少しずつ記事が追いついて来ました。
明日のガクフブログは4/14(月)に行われました「1年生 学習ガイダンス」の模様をお伝えいたします。

平成20年度始業式・平成20年度 入学式

HP担当の藤本です。
ブログの更新が滞っており、大変失礼いたしました。

今日から再び、連続更新していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

さて、今日は先週行われました「平成20年度始業式」及び「平成20年度 第50回生 入学式」の模様をお伝えし、明日は翌日4/11の1限目に行われました「対面式」の模様をお伝えしたいと思います。

[4/10 平成20年度始業式]
春休みも終わり、新しいクラスでの最初の全校集会。
教室からは生徒達の元気な声が聞こえ、久しぶりに学校に活気が戻りました!

最初は体育館において全校集会。
平成20年度の特待生表彰や、前年度の皆勤賞・精勤賞などの表彰が行われ、沢山の生徒達が表彰を受けました。

全校集会も終わり、生徒達は新しい教室の大掃除。
午後からは入学式が行われる為、外庭掃除などは生徒達が一生懸命丁寧に行っていました。

体育館では、急ピッチで入学式の式場準備。
松本先生の指揮の下、生徒達がテキパキと動き、設営が完了いたしました。

午後12時。
大掃除&クラスホームルームも終わる頃、真新しい制服に身を包んだ新入生が続々と登校してきました。先日行われたスプリングキャンプでは、登校の際はまだちょっと不安そうな表情をした生徒も見受けられましたが、この日ははとても晴れやかな表情で登校してきているのが、とても印象的でした。

[平成20年度 第50回生入学式]
平成20年4月10日(木) 午後2時。
平成20年度の入学式が本校体育館にて行われました。

今年度の新入生は352名。

盛大な拍手で迎えれ、体育館に入場してきた新入生一同。
体育館後方に設営された保護者席では、手にはビデオカメラ・デジタルカメラを持った沢山の保護者の方々がお子様の晴れ姿を撮影されていました。

入学者点呼の後、坂口 潮 学校長より「皆さんは付属高校のちょうど50期の入学ということになり、本校は来年満50歳になります。これを機に、本校も大きく飛躍したいと考えていますので、皆さんも今日から勉強に、部活動に精一杯打ち込んで、大きく飛躍されるよう、心から期待しています。」と式辞を述べられました。

その後、学校法人熊本学園 北古賀勝幸理事長、熊本学園大学 坂本 正 学長より、御祝辞を頂きました。

新入生代表宣誓を9組の知井さんが「この新鮮な気持ちを忘れずに、ここに集まった仲間たちと互いに高め合う関係を築きながら学業に励むと共に、付属高校生としての自覚と誇りを持って自ら考え、自ら行動し、自らの夢を実現する三年間にすることを、ここにお誓い致します」と宣誓しました。

この日から始まった高校生活。
期待と不安もまだあるかと思いますが、文武両道で一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。

さぁ、今日の放課後は部活動紹介が行われます。

では、明日のブログは4/11に行われた「対面式」の模様をお伝えすることにします。

では!

080410_1.jpg


080410_3.jpg080410_4.jpg
080410_5.jpg080410_6.jpg
080410_7.jpg080410_8.jpg
080410_9.jpg080410_10.jpg
080410_11.jpg080410_12.jpg
080410_13.jpg080410_14.jpg