カテゴリー別アーカイブ: その他

フルマラソン

さて、みなさんお久しぶりです。HP担当の藤本です。
最近、ちょっと仕事が混み合ってまして、中々ブログが更新出来ませんでした(´_`。)

今日から再び連続更新して行きたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願いします。

さて、ご報告(決意!?)なのですが、数学の尾花先生と僕(HP担当の藤本)で、来年1月に鹿児島指宿で開かれる【第27回 いぶすき菜の花マラソン】に出場します。
!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

10Kmの部とフルマラソンの部(42.195Km)ありますが、二人でフルマラソンに挑戦してみようかと思います。

え~、なぜこの様な事をここで報告するかと申しますと、大会申込書は届いているのですが、なかなか心の整理がつかず、大会申込書を出す勇気が湧きません(泣)…。(かれこれ1ヶ月以上。。。)

なので、ここで報告(決意)をして『後には引けない状態』になってやろうと思った次第です、ハイッ(汗)。

尾花先生はまだ20代ですので、きっと完走できると思いますが、運動不足の僕は完走できないかもしれません(ノ><)ノ
まぁ、しかし、やるだけやってみようと思います。

071120_3.jpg

071120_4.jpg

では明日からは、ちゃんと学校の様子をブログで紹介して行きたいと思います。

17歳からのメッセージ

1年6組担任の新海です。歌が得意です。

先日(10日)、日本第二位の大都会大阪まで行って参りました。
学生時代就職説明会で行ったきりの30年以上ぶりの大阪へ…。

実は1年生の女子生徒5名を引率して行きました。
彼女たちはなんと大阪経済大学が主催する「第7回17歳からのメッセージ」に応募した約3万人の中から見事銀賞62名に選ばれてその表彰式に出席したのです。

 グランプリが3名、金賞が9名、そして銀賞ですからすごいです。北は新潟、南は鹿児島の学校から式に来ていました。副賞の図書カードにもニッコリの彼女たちでした。 いろいろな才能を持った子供たちでいっぱいのガクフは我々教職員の誇りです。

 ちなみに該当者は野上(1組)有働、平崎(4組)、池田、吉井(5組)の皆さんでした。

071113.PNG
[昨年の表彰式の模様]
[17歳からのメッセージ公式サイト]

一番

HP担当の藤本です。みなさんこんにちは。
さぁて、本校のブログも何日連続で更新している事でしょうか…。(さしよりあまり考えず今日も更新です。)

全国の高校HPのアクセス数などを集計する【日本の学校】というポータルサイトがあります。
毎日、全国の高校のHPにどれ位アクセスがあったのか!?というのをランキング形式で発表されています。

それで、昨日の本校HPアクセス数が【全国一番】でした!!

それを祝して、お昼に【サッポ○一番】を一人で食べました。

 

ちょっと、むなしかったです。

最近のアクセス数は全国2〜5位でしたが、久しぶりの頂点。
サッカー部も頂点目指して頑張っている事ですし、ガクフホームページもモチベーションアップで頑張って行こうと思います。

では…。

071105.jpg

2007年もあと二ヶ月

HP担当の藤本@tokyoです。

事務室の行事予定表を書くホワイトボートは2ヶ月分書く事ができます。
昨日11月になりましたので、10月分を消して12月分の行事を書きました。

12月・・・・。1年って早いなぁー。

さて、11月の付属高校の行事ですが、来年度入学希望者対象の入試説明会が2回行われます。
また、27日から3年生学年末考査、1・2年生は中間考査が行われます。行事がちょっと少なめ・・・。

という事は、ガクフブログも『話題(ネタ)に困る(*- -)ノ』っということです。参ったな・・。

来週あたりに、以前ご報告しました『HP担当・フジモトの体育の授業体験(エアロビ編)』が実現出来ればいいかなっと思っています。
その他、取り上げて欲しい話題などありましたら【fujimotosan@kumagaku-h.ed.jp 】までメールでお寄せください。お待ちしております。

2007年も残すところあと2ヶ月。
頑張って行きましょう!

071102.jpg

「過去を未来につなげて」

今年も待ちわびた冬季限定チョコレートの登場にスーパーで小躍りした森光です。

さて、今日進路部には、大学入試センターより受験者の確認はがきが届いていました。センター試験まであと80日なんですね。

センター試験はご存じの通り、かつては「共通一次試験」という名称で行われていた試験です。共通一次が始まったのは1979年ですから、30年近く続いてきた試験というわけです。

センター試験は共通一次時代から続く国公立大学入試の第一関門という役割はもちろんのこと、今や私立大学入試にも「相乗り」という形で多数導入される、あらゆる受験生にとって超重要な試験と言えるでしょう。

そんな大切な試験に向けて「予想問題」のようなバクチ打ちは私にはとてもできない(これは教科の性格上もあります)、でも生徒に豊かな指針は与えたいとの思いから、せめて「過去問」はしっかり研究し、授業に生かしたいという気持ちが常々私にはあります。かつて薫陶を受けた先生は、「学んだ過去を大切にするものだけが未来への扉を開くことが出来るのだ」とおっしゃってましたっけ。それは受験生も、それから受験生に接する側も、同じですね。

近年の出題傾向を研究するのは当然の努めなのですが、個人的に古本屋さんで共通一次時代の過去問の全問に近い問題を入手し、折を見て研究している今日この頃です。

これだけ長い期間の入試を調べてみると、もちろんマーク式という出題「形式」は変わらないのですが、出題「傾向」はやはり時代によって変わります。その違いを見るのも職業柄、興味深いものです。

そこで気が付いたことですが、過去問は「問い」それ自身にとどまらない何かを、解く側に問いかけて来るような気がしました。さすがに30年近い歴史を紐解くと、歴史の重みというのも感じずにはいられませんが、それにとどまらない「何か」を感じるものです。

それを言葉にするのは難しいですが、強いて言えば、この問題を解く思考を経て、大学生になって欲しい、というメッセージ性とでも言いましょうか…

でもそれは、センター試験だけにとどまらず、どんな試験でも持っている性格と言えますね。だから、どんな学校の受験生もまた、そのメッセージを十分汲み取って志望校を目指せばいいと思います。自分こそが、その学校にふさわしい学生になる存在なのだということを信じて。

3年生の諸君、世界はあなたを待っているよ。
健康に気をつけて頑張ってください。進路部の隅っこから、応援しています!

071031.jpg
※写真は過去問題集と、過去のセンター試験本番で配布された国語の問題用紙です

百済文化遺産探訪高等学校研修団

HP担当の藤本です。

今日は韓国から百済文化遺産探訪高等学校研修団35名が6限目の時間に来校されました。

2年10組の生徒達が学校を代表して交流・親睦を深めました。
野口くんと朴くんが司会をつとめ、本校の学校紹介や施設の紹介、最後には空手道部の坂本君が型を披露。

2時間弱という短い時間でしたが、生徒同士の会話もはずみ、大変楽しいひとときになりました。

これを機に、もっと韓国と日本の学校の交流が深まり、お互いに発展していく事に繋がればと思います。

071030_1.jpg 071030_2.jpg

071030_3.jpg 071030_4.jpg

071030_5.jpg 071030_6.jpg

071030_7.jpg 071030_8.jpg

071030_9.jpg 071030_10.jpg

071030_11.jpg 071030_12.jpg

071030_13.jpg 071030_14.jpg

071030_15.jpg 071030_16.jpg

071030_17.jpg

火曜日の学校

5日連続でガクフブログ更新です!! 藤本です!!

今日も『校内ネタ探しの旅』に出かけましたが、話題が見つかりません(汗)

行事予定表を見たら、明日から1,2年生は【実力テスト】です。
グラウンドを見たら、生徒達が金曜日の【野外活動】の練習に汗を流しています。

3年生は平常授業なので、グラウンドで野外活動の練習をしていたのは3年生だと思われます。

たまには気分転換も必要ですねっ!!

昼間も少し肌寒さを感じる時があります。汗をかいた後は、しっかりタオルで汗を拭き取って風邪引かないように心がけましょう。

071023.jpg

月曜日の学校

4日連続でブログ更新です!!

特別話題は無いのですが、更新します。
今日は月曜日。7限授業が行われています。

さて先月21日に、花壇にお花を植えた時の事をブログでご紹介しましたが、皆さん覚えてますか!? (そのときの模様はこちら) その時、花の苗が足りなかったので、余ったスペースに悦子先生が『二十日大根』の種を蒔かれた話です。

あれから30日。二十日大根は果たして・・・。

結論から言えば、本校の二十日大根は『二十日』で成長しませんでしたΣ(T□T)

土の栄養状態が悪かったのか、蒔き方が悪かったのか。。。

とても残念です(:_;)。

今日は、悦子先生と一緒に収穫しました(葉っぱダケ)。悦子先生、大変悲しんでいました。悦子先生、優しいです。

赤くなった根っこの部分を、悦子先生と一緒に僕も『生』で食べてみました。すると、少しダイコンっぽい味がしました(けど苦かった・・・)。

スーパーで並んでいる立派な野菜。そんなに簡単に出来るものでは無い事を実感しました。そうとう手間がかかっているんだと思います。

生徒達にも今日の体験を通じて、食べ物のありがたさを伝えていければと思いました。

食べ物に感謝して、残さず頂きましょう!!

071022_1.jpg

071022_2.jpg 071022_3.jpg

071022_4.jpg 071022_6.jpg

071022_5.jpg

日曜日の学校

最近どうも枕が頭にフィットせず、ちょっと寝不足気味のHP担当の藤本です(´○`;

今日は日曜日。
高校サッカー選手権大会 3回戦  対 鹿本農業 戦は4 – 0で本校が勝利したとの情報が入って来ました!
次(準々決勝)は10月28日(日) 12:40〜 大津高校グラウンドにて熊本工業と対戦です。
サッカー部のみんな、頑張れっ!!

今日は本校校舎にて英語検定試験が行われていました。約500名ちょっとの受験生が午前/午後の二回に分かれ集合し、筆記試験問題に取り組んでいました。

3年生は大学教室にて、記述模試。
寒くなりだした今日この頃、受験シーズン突入を感じさせます・・・。

模擬試験も終了した頃、僕がふっと多目的グラウンドをみたら、生徒達が沢山サッカーやソフトボールをやっていました。
そう、今週金曜日(26日)は野外活動の日。3年生は高校施設内にてサッカーやバレーボール等を行い、2年生は西合志グラウンドにてソフトボールやドッジボール、1年生は金峰山登山という風に、学年ごとの分かれ実施されます。

2・3年生はクラスマッチ形式な為、毎年白熱した練習が繰り広げられます。
みんな、ケガだけはしないようにね・・・。

071021.jpg

『何かに向かってなりたい自分になる』

ものおもう秋になってまいりました。1年4組担任&国語科の副島です。
よろしくお願いします。

先日全校集会で、各部活動・1年生後期特待生の表彰が行われました。
1年生では10名が特待生に選ばれました。
「成績・人物ともに優秀な者」という規程をクリアーした顔ぶれは、やはり堂々たるもの。

その中に、我がクラスのOくんの坊主頭が!
「ぅはい!!」と一際大きな声で返事をした彼を、しみじみ見ていました。

猛烈運動部に所属し、通学距離もかなりある彼は、まさに努力の人です。早朝に起きて宿題をしたり、休み時間を利用して予習をこなしたりしているに違いありません。その精神力・・・

学業に対してだけでなく『何かに向かってなりたい自分になる』努力をしている人は輝いて見えます。

さて、Oくんが校長室に行っている間、4組のみんなで「Oくんを祝おう!」ということになりました。
そこで4組のシンボルマーク・Mくんが「みんなで一曲歌おうゼ!!」と発案。

賞状をもって現れたOくんを、なぜか「ハッピーバースデートゥーユー♪」でお出迎えしました。

4月生まれのOくん、特待生に選ばれたみなさん、本当におめでとう。
周りのみんなもとても誇らしい気持ちです。元気をもらいました。
これからも期待しています。

071012.jpg