作成者別アーカイブ: HP管理者

職員健康診断

今日は午前中に職員健康診断が行われ、身長体重計測・X線・採血・問診などが行われました。

日々先生方も忙しく、健康管理に十分注意しているようでも、なかなか….。 やっぱり検査をしてみないとわからないものです。

先生達が元気だと、学校全体も盛り上がってきます!!
健康に充分注意して、末永く生徒達と接して行きたいですね。

では…。
080523_2_1.jpg

平成20年度 高校総体・総文祭 激励会

生ハムにはまっているHP担当の藤本です。ガクフブログ連続更新中でございます。

随分ブログが更新できるようになってきましたが、月末はちょいと厳しいかも…。


さて、昨日6限目。全校生徒が体育館に集まり、今月末から始まる高校総体・総文化祭の激励会が行われました。


総体・総文祭に出場する生徒が体育館前方に集合。

各部代表者が総体へ望む意気込みを語り、在校生から激励を受けました。


総文祭は県立劇場で5月29日(木)から、総体は5月30日(金)KKウィングで開会式が行われた後、県内各会場で競技が行われます。


また、サッカーにつきましては一足先に競技が開始され、5月25日(日)13時から熊本農業高校で二回戦の試合が行われます。ご声援の程、宜しくお願いいたします。
[サッカー部HPはこちら(携帯からは閲覧できません。)]


総体中の競技結果につきましては、連絡が入り次第随時このブログでご報告したいと思います。
出場される選手のみなさん、ちょうどあと一週間後ですね。体調管理に充分配慮して、頑張ってください!


さて、今日はこれから健康診断。行ってきます!

080523_1_1.jpg
080523_1_2.jpg
080523_1_3.jpg
080523_1_4.jpg

託麻野

HP担当の藤本です。こんにちは。

2009年に創立50周年を迎える本校では、募金や式典、記念誌発刊といった様々な準備を着々と進めています。
昨日、毎年1回発行される本校の機関誌「託麻野」を整理しようと思い立ち、ロッカーに入っていた託麻野すべてを机上にならべ、冊数を調べました。

一冊一冊、創刊号から49号まで並べていくにつれ、なんとも言葉で言い表せない気持ちになりました。
付属高校創立当初からこれまで、沢山の教職員の先生方がご尽力され、そして生徒達と共に今あるこの付属高校の歴史を築きあげてこられた事を考えると、本当に感謝の気持ちで一杯になりました。

創刊号を手に取り、ページをめくりました。僕の目に飛び込んで来たのは、付属高校初代学校長:丸山 学 先生の「創刊の言葉」。
ここには、こんな事が書かれていました。

「ここに熊本商科大学付属高等学校の機関誌として『託麻野』を創刊する。 本誌刊行の目的は第一に本校教育の実態を記録して、将来の参考にする・・・」「第二の目的は生徒の学習研鑽の実績を発表してこれを推進する・・・」

先日49号目が発刊された託麻野。
創刊の時と変わらず、部活動の活動状況報告や、生徒達の読書感想分…。

この託麻野を読むと、当時の生徒達の事や本校の歴史が本当によく分かる、大変貴重なものだと思います。
近々全号に目を通したいと思います。

託麻野が60号・70号・・・・100号…と続きますように。
080522_1_1.jpg
080522_1_2.jpg

吹奏楽部定期演奏会の写真と映像

バズーカ砲(望遠レンズ)を抱えて吹奏楽部の定期演奏会を聞き入っていた岡田です。

今日のブログは、吹奏楽部DVD(動画&静止画)作成報告です。

横井先生と部員の情熱に心打たれて、今年は定期演奏会DVDを校内で作成しちゃうことになりました(^_^)b

そこで、デジタルビデオカメラ3台&デジタルカメラ4台を準備し、写真部&Fujimoto&Totake&Morimitsu&Okadaが撮影スタッフとして参加させて頂きました。

リハーサルから本番まで、積算時間8時間以上のMovieと4000枚以上の写真を素材として撮影することが出来ました。

吹奏楽部の生徒諸君&保護者の皆様!
市販のDVD程の完成度は高くないのですが、横井先生プロデュースによる映像をご期待下さい!

生徒が真剣に何かと向き合い、熱中している姿って、素晴らしく、また、観ている者へ感動をわけてくれるものですよね!

さぁ、次は総文祭&高校総体です!
文化系&体育系の部員の諸君!
全力で頑張って下さい!

↓とりあえず、完成間近の400枚のDVDと、パッケージングをちょこっと披露!
080521_1.jpg
080521_2.jpg080521_3.jpg

完成までもう少しです…たぶん(笑)…部員のみなさん、ご期待下さい!
とはいえ、あんまり急かさないでね(汗)

編集は、付属高校内の映像編集PCにて作業中です。
映像編集者は、『HP担当の…』いや、、、、名前を改め、【未来に羽ばたく映像クリエイトカンパニー 藤本映像研究所】・・・です。

[藤本映像研究所より….]
プレッシャーだなぁ….(+_+)

平成20年度 学級懇談会・奨学会総会

今週金曜に行われる教職員健康診断に向けて調整(!?)をしているHP担当の藤本です(森光先生、がんばろうねっ!)

さて先週5月17日(土)、平成20年度 学級懇談会・奨学会総会が行われました。

学級懇談会では各教室で13時30分から行われ、新クラス役員の選出や学年・学級の近況報告、担任と保護者の意見交換などが行われました。

学級懇談会終了後、会場を体育館に移し15時40分から奨学会総会が行われました。
総会では始めに山田会長から挨拶があり、学校長から事業計画や学校の近況、また来年に迫った本校創立50周年に向けてのお願い等がありました。

その後、審議に入り平成19年度の互助会・部活動振興会の決算報告・質疑応答があり、無事承認されました。議事の最後に、これまで奨学会役員として5年間おつとめいただいた山田会長と3年間おつとめいただいた東監査に学校から感謝状と美術科・高橋先生が描かれた絵画を記念品として贈呈させていただきました。長年にわたり、本当にありがとうございました。

今年も保護者の皆様のご理解もあり、お車での来校も以前より少ないと感じました。
狭小スペースで、なかなか皆様分の駐車スペースが学校敷地内に充分確保できずに、いつもご迷惑おかけしておりますが、今後ともご理解・ご協力の程、よろしくおねがいいたします。

報告が遅くなり、大変失礼いたしました。ありがとうございました。

080520_1.jpg080520_2.jpg
080520_3.jpg080520_4.jpg
080520_5.jpg080520_6.jpg

平成20年度 紫雲祭のご報告

ども。HP担当の藤本です。やっとこさ更新が出来ました(ノ_-。)…あーあ。。。

 

さて5月2日(金)にパークドームで行われました紫雲祭(他校でいう体育祭)の模様をお伝えします。(大変更新が遅くなりました…汗)

 

昨年は、朝から雨が降り生徒達もパークドームまでの移動が大変だったようですが、今年は朝から快晴でパークドーム内も非常に明るく、写真を撮影する多くの報道陣(学付教職員写真同好会メンバー)としては、とても大助かりでした。

 

今年の紫雲祭は、日程が例年より早まった事もあり、生徒会を中心に、春休み頃から準備を進めていたうようです。(生徒会の皆さん、本当にお疲れさまでした。)

 

今年の紫雲祭も、とても工夫され楽しめる内容が多々ありました。

とくに同じサイズの段ボールを組み合わせ、一つのカタチをつくりだす『実写版テトリス』は、チームワークと頭脳を使った新感覚(!?)の競技。平面の世界では、結構簡単に出来るテトリスですが、実際に間近で箱を組み合わせると、意外と難しく、生徒達も悪戦苦闘…。

 

また、今年は『競歩リレー』という競技も行われ、ちょと時間はかかりましたが、『全力で走る!』競技はあっという間に終わっちゃいますが、『全力であるく!』この競技は、クラスメイトや友達などに、充分声援を送り、また競技中の生徒も声援に応えながら頑張る姿は、見ていて結構面白かったと僕は思いました。

 

また、団対抗リレーやクラス対抗リレー、ガクフNO.1ではとても白熱したレースが繰り広げられ、生徒達の声援と熱気に包まれました。

 

付属高校に入学して1ヶ月が過ぎた1年生も、先輩達の姿を見て、ガクフの元気を肌で感じた事と思います。

 

では!
080517_1.jpg
080517_3.jpg080517_4.jpg
080517_5.jpg080517_6.jpg
080517_7.jpg080517_8.jpg
080517_9.jpg080517_10.jpg
080517_11.jpg080517_12.jpg
080517_13.jpg080517_14.jpg
080517_15.jpg080517_16.jpg
080517_17.jpg080517_18.jpg
080517_19.jpg080517_20.jpg
080517_21.jpg080517_22.jpg
080517_23.jpg080517_24.jpg

080517_25.jpg080517_26.jpg
080517_27.jpg080517_28.jpg
080517_29.jpg080517_30.jpg
080517_31.jpg080517_32.jpg
080517_33.jpg080517_34.jpg
080517_35.jpg080517_36.jpg
080517_37.jpg080517_38.jpg
080517_39.jpg080517_40.jpg
080517_41.jpg080517_42.jpg080517_43.jpg080517_44.jpg
080517_45.jpg080517_46.jpg
080517_47.jpg080517_48.jpg
080517_49.jpg080517_50.jpg
080517_51.jpg080517_52.jpg
080517_53.jpg080517_54.jpg
080517_55.jpg080517_56.jpg
080517_57.jpg080517_58.jpg

080517_59.jpg
↑ガクフ教職員写真同好会メンバー(写真提供:原田写真場)

2008年4月の月間アクセス数のご報告

はい、どーも。一気に更新して行きます。HP担当の藤本です。

実はこの記事で【祝!ガクブログ400号目の記事】なんです(^^;)

某岡田先生とこの400号目の記事に向けて準備を着々と進めていたのですが、やっぱり年度始めは中々作業がはかどらず…。結局、今回は断念する事にしました。

次回の500号目の記事ではでは、必ずまた「何か」飛ばしますので、どうぞご期待くださいm(_ _)m

さて、4月の月間アクセス数のご報告をしておりませんでしたので、ご報告したいと思います。

【2008年3月】の月間アクセス数は過去最高の【50,349アクセス】ありましたが、先月4月の月間アクセス数は若干減りまして【48,699アクセス】でした。

ちょっと減ってしまいましたね…。あんまり更新できていませんでしたし…。すいません。。。。

ただ、1年前の4月から比較すると約2倍にアクセス数が増えています。年度初めのアクセス数が、これからはじまる1年間のアクセス数を決定づけますので、これからさらにアクセス数を伸ばしていければと思います。

では、今後とも本校HPを宜しくお願い致します。

(さて、紫雲祭の報告と写真編集をいまから頑張ります!)

080515_2_1.jpg

ガクフブログ、カレンダー機能

みなさん、ご無沙汰しております。HP担当の藤本です。久しぶりに登場します。

 

2週間以上もブログの更新が出来ていませんでした(・・;) なにやら一部では、僕がどっかに行っちゃった===ヘ(*–)ノという声が聞こえてきました….(って居てますよー。とある部活動HPは少しずつ更新しておりますので…)。

 

 

さて、高校総体が近づいて来ましたね。放課後の体育館、多目的グランドでは生徒達が声を掛け合いながら部活に励んでいる光景がみられます。

 

 

さて、パソコンでこのブログをご覧の皆様はお気づきかもしれませんが、ページの上の方にようやくカレンダー機能がつきました。記事を掲載した日付の色が変わり、いつ更新されたのかが一目で分かるようになりました。

 

 

…という事は、記事を更新していない日は色がつかない…。ということは、僕が記事をどれくらいサボったかが一目瞭然…

 

 

(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!

 

 

昨年から試行錯誤しながらやっていましたが、やっと念願のカレンダー機能。

これから少しずつ残りのレイアウトも変更し、もっと見やすいブログになるようにしていきたいと思います。

 

 

いつもガクフブログをご覧のみなさん、ご心配かけました。これから少しずつ更新して行ければと思います。(久しぶりに記事を書くと、なんだか照れくさいですね…笑)

 
080515_1.jpg

第17回吹奏楽部定期演奏会のご報告

HP担当の藤本です。

 

ご報告が遅くなりました。先週土曜日(4/26)、熊本県立劇場で行われました『第17回 吹奏楽部定期演奏会』のご報告です。

 

朝10時過ぎに県立劇場に入ると、吹奏楽部部員のみなさんは、リハーサルに向けて一生懸命準備をしていました。

ステージ上では、田中先生が生徒達の立ち位置や照明を生徒達にあてるタイミングを細かく指示を出され、横井先生は生徒達の演奏への最終指示を出されていました。また生徒達は各自任された役割をテキパキとこなしていました。

 

午後1時30分、会場。

保護者の方々、本校生徒、また他校生など、沢山ご来場頂きました。

 

午後2時、開演。

 

第Ⅰ部は吹奏楽部オリジナルステージ。

【天馬の道 ~吹奏楽のために~(2008年課題曲)】などを演奏。

演奏スタート直後から圧倒的な演奏力で、我々を魅了してくれました。

 

続けて第Ⅱ部は本校吹奏楽部としては初めての挑戦となるステージマーチング!!

全員が同じ衣装に身を包み、整然と隊列をなして演奏され、見てても聞いてても楽しめる素晴らしいステージでした。(かっこよかったなぁーみんな。)

 

そして第Ⅲ部は【ポップスステージ ~私たちの懐メロ~】。

モー娘。メドレーはオニギリ娘(!?)の方達のダンスもあり、とてもかわいらしいステージとなりました。

また、『未来予想図Ⅱ』『ファーストラブ』の演奏も大変素晴らしいかった。(ちょい懐かしくなって昔を思い出しました。)

 

曲と生徒達の動きに集中していたら、本当にアッという間にフィナーレ。

昨年とはまた違ったステージを見せてくれた吹奏楽部のみなさん。今後益々のご活躍を祈念いたします!
080428_1.jpg080428_2.jpg

080428_3.jpg
080428_4.jpg080428_5.jpg
080428_6.jpg
080428_7.jpg
080428_8.jpg080428_9.jpg
080428_10.jpg080428_11.jpg
080428_12.jpg080428_13.jpg
080428_14.jpg
080428_15.jpg080428_16.jpg
080428_17.jpg080428_18.jpg
080428_19.jpg
080428_20.jpg080428_21.jpg
080428_22.jpg
080428_23.jpg080428_24.jpg
080428_25.jpg080428_26.jpg
080428_27.jpg080428_28.jpg
080428_29.jpg080428_30.jpg
080428_31.jpg

体力テスト・身体測定

茄子が苦手なHP担当の藤本です。
今日のブログ、3記事目です。がんばります。

昨日のガクフブログで「50年代前半の懐メロといったら・・・」という記事を書いたら、さっそく進路部ブログ担当の森光先生が反応してくれました(*^▽^*)
森光先生、ありがとう!
進路部のブログ[PC版はこちら][携帯版はこちら]

さて今日は朝から体力テスト・身体測定が行われました。

身長・体重・視力測定などが、それぞれの教室で行われていました。

体育館では反復横とび・上座前屈など生徒同士がペアをつくって真剣に計測・測定。
今年も反復横とびは厚先生・新海先生コンビで行われ、厚先生のナレーションに新海先生がジェスチャーを交え生徒達に分かりやすく説明。新海先生の模範演技が終了すると、生徒達から拍手! まだまだ元気です!

今日は予定より早く終了したので、生徒達はそれぞれの放課後を過ごしている様です。

さて、この記事でガクフブログも【397号】になりました。
いよいよ【400号】目前です。本日から岡田先生と私で少しずつ準備を始めました。
【祝! ガクフブログ400号】は一体どうなるのか!? みなさん、お楽しみに。
080425_2_1.jpg080425_2_2.jpg
080425_2_3.jpg080425_2_4.JPG
080425_2_5.jpg080425_2_6.jpg