月別アーカイブ: 2012年5月

全校集会・高校総体/総文祭激励会

先日24日(木)の6限目は全校集会でした。

内容は主に高校総体・総文祭の激励会。
昨年同様、中学生の皆さんより千羽鶴の贈呈がありました。
中学生生徒会の代表者が贈呈の挨拶で言った「僕たちにはこれぐらいしか出来ませんが…」という言葉が胸に残りました。私は、首を横に振りながら、胸の中で「ほかでもない、君たちにしか出来ないことなんだよ」とつぶやいたものでした。祈りを力に。高校総体、総文祭は今週末より始まる競技を除いて、来週末に開幕です。
これも毎年恒例、デモンストレーションは剣道部の皆さん。
S0221237.jpg
剣道という競技が大切にしている「人間形成」を目指す精神。全校生徒も、それを余すところなく受け取ったと思います!

自転車通学

新学期当初より、各クラスでは朝のホームルームで自転車通学に関する連絡、あるいは注意喚起を担任より行っています。

まず駐輪場の整列駐輪について。
車輪止めにきちんと止める、ということを駐輪する生徒諸君全員が確実に実行することが大切なわけでして、それがほころびると、効率的に駐輪されていない状態となり、とたんに駐輪場は収容台数が減ってしまいます。
車輪止めに止める手間は、「ほんのちょっとの我慢」です。生徒諸君の高い意識に期待したいですね。
それから、二重ロック。県警による県下あげての二重ロックキャンペーンは、そのキャンペーンののぼりを町中でも見ることが多くなってきたことから、市民にも知れ渡る──人口に膾炙してきたと言えるでしょう。
本校生とても、「その流れに乗り遅れてはいけない」でしょう。二重ロックは自転車通学許可の条件の一つでした。
鍵をかける手間も、「ほんのちょっとの我慢」といえるでしょうね。
通学途中のマナーも留意したいところ。
私が高校の頃は、「縦列励行」なんてステッカーを貼っている学校もありましたっけ。それだけ車道に大きくはみ出した自転車の列は、自動車のドライバーにとっては気を遣わされる存在といえます。
安全に登校して欲しいことはもちろんです。さらに、もう一つ。自転車通学の自転車は本校のステッカーを後方泥よけに貼っています。
「英知、気品、剛気」を具現化する存在としての自転車ドライバーであってほしいですね。
高校時代の自転車通学は、その時々の季節感を味わいうるもの、あるいは帰宅途中の「優雅な寄り道」(ほどほどに)とも相まって、いつまでも思い出に残るものと言えます。
それも、安全とルールあってこそ。各学年担任団も、これからも適切に注意喚起していきますし、生徒の皆さんの意識の高揚にも期待しています!

ポスター撮影

すっかり更新が滞ってしまいました。申し訳ありません。
本日、学校では広報用ポスターの撮影が行われました。
DSCF1035.jpg
これは7月15日(日)に行われる本校オープンキャンパスに向けて、そのご案内に県下の各中学校に訪問させていただく際に配布させていただくポスターに使用する写真の撮影です。
ここ数年、多目的グランドでの全校写真を使用していましたが、今年はやや意趣を変えて、皆さんに本校の多彩な魅力を知っていただきたいと考えております。
DSCF1017.jpg
どんなポスターになるか?
楽しみにお待ちいただければと思います。
学校は実力テストの成績がもうすぐ出ます。その復習が終われば、高校総体、総文祭の開幕です。