中高 2025.03.15
【高校1,2年】深学科プレゼンテーション

3月14日(金)に本校の総合的な探究の時間である「深学科プログラム」の学習成果発表会「深学科プレゼンテーション」が行われました。

 

今回は1,2年生はそれぞれ会場を別にして行われました。それぞれ保護者の皆様にもご参観いただいたほか、2学年は探究活動を進めるにあたり、様々な外部機関に協力をいただきましたので、ご協力いただきました方々にもご案内し参観していただきました。また、2学年はコンテスト形式となっており、熊本学園大学の先生方を審査員としてお招きし、厳しい目で評価をしていただきました。

 

1年生の「探究Ⅱ」は、学年の先生方が提案した大まかなテーマから、生徒たちがそれぞれ設定した課題を探究したものをポスターにまとめ発表を行いました。また、2年生の「探究Ⅲ」は、生徒たちが自分の興味関心に基づいたテーマで探究を進めたものを発表しました。今年度はプログラミングなどに取り組む生徒が増え、発表のときに実際にモニター画面を見せながら操作してもらいつつ発表を行ったり、映像作品を作成し、その衣装を着けて発表するなど、非常に個性豊かに工夫を凝らした発表が目を引きました。

保護者や外部の協力者、また、審査員の先生方をお招きすることで、生徒たちは緊張感が増し非常に有意義で成長の大きな行事になりました。4月には学年を越えた発表会を行いますので、その時にはさらに洗練された発表になることでしょう。ご参観いただきました皆様、そしてご協力をいただきました皆様、本当にありがとうございました。

1年生の体育館でのポスターセッション

1年PS1.jpg 1年PS2.jpg

2年生の各教室でのポスターセッション

HP1.jpg HP2.jpg HP3.jpg