カテゴリー別アーカイブ: その他

付属高校通信

生徒と走って足がパンパンのHP担当の藤本です(筋肉痛は翌日にきました。)

来年に迫った本校50周年。今、僕の所では色んな書籍類の整理を行っております。
毎年1回発行される託麻野の事は、先日このブログでも触れましたが、今週始めから今度は「付属高校通信」の整理に取りかかりました。

昭和55年5月10日に発行された創刊号。

当時、学校長だった園田富雄先生が「発刊にあたって」と、この付属高校通信最初の記事を書かれています。

冒頭に「このたび幸いにも『熊本商科大学付属高校通信』を発行することになりました。・・・(中略)・・・その主たる目的は、付属高校の現況をお知りいただく事によりまして、家庭と学校とのチーム・ワークがより円滑に行われ、お子様に対する教育の効果がいちだんとあがるようにすることであります。」と記されています。

整理をしながら時折文章を読むと、その当時の付属高校の諸先輩方(僕も本校の卒業生です。)の思いや活躍にただただ「すごいなぁー」と感心するばかり…。

今年2月末に発行された付属高校通信は89号目で、次の発行で「90号目」となります。
今日は55号までの整理を終えましたが、ちょうどその頃は僕が在学中で….。

「もしかしたら…」と思って、色々探したら….

でっ、出てきましたぁ! 僕が卒業した年の付属高校通信が(^O^)

「おっ、何が書いてあるんだ!?」と思いワクワクしながらページをめくると….

あれっ、、、最初のページに、どっかで見たことある人の名前が….(–;)

 オッ オッ、おとーさん!!!Σ(゚ロ゚」)

僕の父の文章でした(泣)。
当時、奨学会会長をしていた父。スッカリ忘れていました(ー。ー)
(なぜか「なんかゴメン」と心の中でつぶやく僕。)

当時、三年時担任をしていただいた徳永先生の文章もあり、とても懐かしく、しばらくその付属高校通信を眺めていました。

こうした記録って、とても大切ですね。
きちんと整理して、これからも大切に保管していければと思います。
080606_1.jpg 080606_2.jpg

マナーを守って利用しよう!

健康診断に臨んだもう一人の不屈男、藤本です。テヘッ

今日の放課後、多目的室で練習をしていた空手道部部員の方に「なんで最近トップページ変更してないんですかぁ!?」っと聞かれました(-_-;)

言い訳もできませんでした(+_+)…。 なので、先週の出来事だったのですが、「総体・総合文化祭激励会」の模様をセレクトしようやく変更しました。3年生の清田君の演技ですね。

さて、本日昼過ぎ、水前寺北側駐輪場に先生方と行ってきました。
線路沿いに細長くのびる駐輪場。もちろん本校の生徒達も日頃から大変お世話になっている場所です。

今日、この駐輪場に訪れたのは、本校のステッカーが貼られている自転車の確認と、整理。
駐輪されている自転車はほとんどが卒業生のものでした。

本校で登録番号を確認して、これから卒業生には連絡しますが、期限までに受け取りに来なかった場合は水前寺駅の方で処分されるそうです。
ただ、処分するにもお金がかかります。 

みなさん、自分の自転車は大切に管理し(二重ロックの徹底!)、末永く乗り続けて欲しいと思います。

あと一つお願いなのですが、駐輪場はみんなの場所。
利用される方は、是非とも奥の方から詰めて駐輪しましょうね! そうすれば沢山の人が駐輪できます。

これからもマナーを守って、利用していきましょう。

では!
080526_1.jpg
080526_2.jpg

職員健康診断

今日は午前中に職員健康診断が行われ、身長体重計測・X線・採血・問診などが行われました。

日々先生方も忙しく、健康管理に十分注意しているようでも、なかなか….。 やっぱり検査をしてみないとわからないものです。

先生達が元気だと、学校全体も盛り上がってきます!!
健康に充分注意して、末永く生徒達と接して行きたいですね。

では…。
080523_2_1.jpg

託麻野

HP担当の藤本です。こんにちは。

2009年に創立50周年を迎える本校では、募金や式典、記念誌発刊といった様々な準備を着々と進めています。
昨日、毎年1回発行される本校の機関誌「託麻野」を整理しようと思い立ち、ロッカーに入っていた託麻野すべてを机上にならべ、冊数を調べました。

一冊一冊、創刊号から49号まで並べていくにつれ、なんとも言葉で言い表せない気持ちになりました。
付属高校創立当初からこれまで、沢山の教職員の先生方がご尽力され、そして生徒達と共に今あるこの付属高校の歴史を築きあげてこられた事を考えると、本当に感謝の気持ちで一杯になりました。

創刊号を手に取り、ページをめくりました。僕の目に飛び込んで来たのは、付属高校初代学校長:丸山 学 先生の「創刊の言葉」。
ここには、こんな事が書かれていました。

「ここに熊本商科大学付属高等学校の機関誌として『託麻野』を創刊する。 本誌刊行の目的は第一に本校教育の実態を記録して、将来の参考にする・・・」「第二の目的は生徒の学習研鑽の実績を発表してこれを推進する・・・」

先日49号目が発刊された託麻野。
創刊の時と変わらず、部活動の活動状況報告や、生徒達の読書感想分…。

この託麻野を読むと、当時の生徒達の事や本校の歴史が本当によく分かる、大変貴重なものだと思います。
近々全号に目を通したいと思います。

託麻野が60号・70号・・・・100号…と続きますように。
080522_1_1.jpg
080522_1_2.jpg

ガクフブログ、カレンダー機能

みなさん、ご無沙汰しております。HP担当の藤本です。久しぶりに登場します。

 

2週間以上もブログの更新が出来ていませんでした(・・;) なにやら一部では、僕がどっかに行っちゃった===ヘ(*–)ノという声が聞こえてきました….(って居てますよー。とある部活動HPは少しずつ更新しておりますので…)。

 

 

さて、高校総体が近づいて来ましたね。放課後の体育館、多目的グランドでは生徒達が声を掛け合いながら部活に励んでいる光景がみられます。

 

 

さて、パソコンでこのブログをご覧の皆様はお気づきかもしれませんが、ページの上の方にようやくカレンダー機能がつきました。記事を掲載した日付の色が変わり、いつ更新されたのかが一目で分かるようになりました。

 

 

…という事は、記事を更新していない日は色がつかない…。ということは、僕が記事をどれくらいサボったかが一目瞭然…

 

 

(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!

 

 

昨年から試行錯誤しながらやっていましたが、やっと念願のカレンダー機能。

これから少しずつ残りのレイアウトも変更し、もっと見やすいブログになるようにしていきたいと思います。

 

 

いつもガクフブログをご覧のみなさん、ご心配かけました。これから少しずつ更新して行ければと思います。(久しぶりに記事を書くと、なんだか照れくさいですね…笑)

 
080515_1.jpg

春休みの学校

 なにやら進路部のブログは森光先生が好調に更新しているようですね。こちらも負けてられません!!
というわけで、今年で31歳になるHP担当の藤本が今日もお伝えいたします。

でも、ネタがありまへん(・・;)

というわけで、部活動で学校に来ている生徒達は分かるかもしれませんが、春休みに入り、学校に登校して来ていない生徒達に向けて、今日は学校の様子を少し紹介したいと思います。

4月に入り新年度! 先生方の席移動もほぼ終了し、4月10日から始まる新学期に向けて、先生方も準備に追われているようです。

春期特別演習の時は、まだ茶色っぽかった多目的グラウンドの芝も、ずいぶん鮮やかな緑色になってきましたよ。

080404_1.jpg
多目的グラウンドを囲むように植えられている千原桜も、すべてではありませんがとても綺麗な花を咲かせてくれています。

080404_2.jpg
また、本校正門から入った通路脇にある桜も、先週頃までは桜が満開状態でしたが日曜日の雨でかなり散ってしまったようです。

080404_3.jpg

080404_4.jpg

さて、年度末から工事に取りかかっていたプレハブ教室建設。
昨日、消防署の検査を受け、本日午前中に引き渡しがありました(完成しました)。
2階建ての建物で4教室あります。今月14日から授業等で使用する事になるでしょう。

080404_5.jpg
では、明日もなにか話題を見つけて、皆様にお伝えして行ければとおもいます。では!

第61回 熊本市市民駅伝

「おーきにぃっ!」と深々と頭を下げて挨拶ができるようになった3歳の娘達の父・HP担当の藤本ですヾ(- -;)

さて、とある週末の昼下がり…。
実は今年も第61回目をむかえた「熊本市市民駅伝」の教職員の部に出場し、【熊本学園大学付属高校 スーパーうさぎさんチーム】が昨年に引き続き優勝してました(過去形)。

この日は一応晴天でしたが、昨年と同じく強風 (;´д`)ノ
1区=3Km/2区=1km/3-5区=2Kmの5区間10kmで争われ、出場チーム数も過去最多だったとか…。

昨年本校は3チームでエントリーしましたが、今年本校からは2チーム出場でした。

平監督率いる【熊本学園大学付属高校 ガリレオチーム!】。
1区:松原先生。1区は各チームのエースが走る壮絶な区間にも拘わらず、1区走者を引き受けてくれました。この日の為に一生懸命陰で練習をしてくれた事でしょう…。予想していたよりも速いタイムで2区:栗原先生にタスキリレー。

2区:栗原先生は、いつも通りの軽快で華麗なフォーム。以前は1500mを4分30秒を切るタイムで走りきる走力もあり、走りを見ているとその辺走っている高校生よりフォームは抜群にキレイです。無事に3区:瀬上先生にタスキリレー。

3区:瀬上先生は、以前ガクフブログでもご紹介しましたが、かなりのスポーツマン!この日も力強いフォームで走りきってくれました。

4区:溜渕先生は昨年末からランニングを始められ、日頃もテニス部の生徒達とランニングに取り組んでいらっしゃいました。 この日も、結構なタイムでアンカー中山先生にタスキリレー。

5区:中山先生。タスキをもらって、猛烈なスピードで飛び出して行かれました。写真を撮りましたが、あまりに速いので撮った写真はブレブレ…。2Kmを7分台でまとめ、無事ゴール。

トータル44分26秒の15位でゴールしました。本当にお疲れ様でした。

さて、次は徳永監督率いる【熊本学園大学付属高校 ”スーパー”うさぎさんチーム】。
昨年のチーム名に“スーパー”と付けてみましたが、下の写真の順位表を見ていただいても分かります通り、チーム名が長すぎてフォントサイズが相当小さくなってしまっています…

(;゚△゚)ツ

080320_15.jpg

さて、1区:厚先生。昨年は1区3Kmを9分台で走るという素晴らしい力走を見せてくれましたが、今年は9分台は出ませんでしたが10分ジャスト近いタイムで2区:前田先生にタスキリレー。

2区:前田先生も年を感じさせない力走で(失礼っ!)で走破し、3区:僕にタスキリレー。(たぶんこの時点で3位ぐらい)

昨年は強風でタスキがふっ飛んでしまってコースを引き返してしまうアクシデントを反省し、しっかりタスキの端をズボンに突っ込み、なんとか今年は大丈夫でした。7分ほぼジャストで4区:一村先生へ。

今年の一村先生はかなり調子が良かったようで、体育の持久走なども相当なタイムで走られていた様です。この日も絶好調!ここで(たぶん2名抜いて)トップに立ち、5区:尾花先生へ…。
タイムも2Kmを6分40秒!! 速い….。

昨年は違うチームでエントリーした尾花先生でしたが、今年は1月のフルマラソン完走を含めトレーニングをかなり積まれていたので、今回「スーパーうさぎさんチーム」のアンカーとして出場していただきました。

しかし、ここでアクシデント(。□。;)
というより、僕の勘違い….。

実は、僕の勘違いで、タブンこの時点で既に先頭に立っているのに、何故か前をどこかのチームが走っている様な気がして(周回コースだったので、誰それ入り乱れ、どこが先頭がわからないんです(泣)) 僕が「あの人が先頭だから、ぜってぇ~追いついてー」っと、途中途中であおってしまいました。尾花先生も必死にその前のチームを追いかけ、残り500mで追いつき、そして一気にスパートをかけて引き離しゴーーール。2kmを6分42秒でまとめてくれました。

ヽ(‘ ∇‘ )ノ

先程、抜いたチームがゴール付近に現れ、『この人たち、2位でゴールか…』っと思ったら…

∑q|゚Д゚|p ヌゥガァ!

タァッ タァッ タスキリレー してるじゃありませんかぁ!?

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

そのチーム。周回遅れで、5区:尾花先生が必死に抜いたチームの選手は、ナント4区走者…。

オバナ先生、m(_ _;)m ゴメンナサイ!!

僕が「あおり」過ぎて、ゴールした尾花先生…、相当きつそうでした。頑張らなくても、結果的に1位だったんですが、全力出し切れたので、良かったということにしていただけると幸いです。

というわけで、総合成績は2位に1分10秒という圧倒的な差を付けて2連覇!!

沢山のご声援、ありがとうございました。そして、ご多忙にも関わらず、参加していただいた先生方。本当にありがとうございました。来年は、この大会始まって以来の『三連覇!』を目指します!
080320_1.jpg080320_2.jpg080320_3.jpg080320_4.jpg080320_5.jpg080320_6.jpg080320_7.jpg080320_8.jpg080320_9.jpg080320_10.jpg080320_11.jpg080320_12.jpg080320_13.jpg080320_16.jpg

生物部 作ろう!

080318_1JPG.jpg
たった1人の言動から生物を飼うようになった。
初めはミミズ,まりも,黒メダカを飼っていたが、次第に数は減少し、ついには『まりも』だけが枯れた状態で残っている(泣)
そして今、部員5人からエサ代を徴収し、モルモットを飼っている生物部です。
この部は未だに認められてないけど、少しずつ先生方に知られてきている(・・。)ゞ テヘ
そしてゆくゆくは部に……!!!(笑)

この部の問題はまず、維持費がかかること。それも、部として認められていないから部への予算が無い…。
そして文化部にしては休日が少ないこと。日曜日も当番できっちりお世話に来ている。

では、モルモットの紹介を・・・・。我が部の中心的動物『モルモットのメイ(オス)』です!
生物準備室に来て約2ヶ月が経った。今は少し慣れたかな。
080318_2.jpg
モルモットは他の小動物と違い、臭いも少なく、非常に飼いやすい動物です。愛情表現もでき、お腹が空いたりすると、エサをねだって「キュイー キュイー」と甲高い声で鳴いてくる。また、巣箱の上に乗ってエサを食べる事を覚えたので、この頃は専ら野菜を底に置いている(笑)
080318_3.jpg 080318_4.jpg
080318_5.jpg\080318_6.jpg以上、生物部でした!

いつもの学校

最近、3歳の娘から他人顔されるHP担当の藤本です(´▽`!) …

さて、昨日の卒業証書授与式。
終わってみて、徐々に実感が湧いてきますね。また、沢山の保護者の方達から「卒業してもガクフのHP、絶対見ますねっ!」っとお声を掛けて頂きました。本当にありがとうございました、ヤル気も湧いてきました!

今日はもちろん平日なので学校ではいつもの様に1.2年生は授業が行われています。なんだか、不思議な感じです。

ちょっと足を伸ばして三年職員室へ…。
昨日の式終了直後に大粒の涙を流した坂本先生も、いつもの様に必死にお仕事されてました。また、三年生の自習室では、国公立大学入試後期試験に向けて、昨日卒業したばかりの生徒数名が朝早くから登校し、机に向かっていました。がんばれっ!!
080304_1.jpg080304_2.jpg

さて、遅くなりました!2008年2月の月間アクセス数のご報告です。

今年の目標は【月間70,000アクセスを達成すること!】

2月の月間アクセス数は【43,713アクセス】でした。下のグラフをご覧下さい。


080304_3.jpg
2007年7月を除いては、過去最高の月間アクセス数でした。
コツコツ更新して、少しずつアクセス数を増やしていければなぁーと思います。

さて、明日は1年生のクラスマッチ!!
沢山写真を撮って、明日のガクフブログでご紹介できればと思います。

IN FULL BLOOM

HP担当の藤本です。

今日は久しぶりに3年生の教室がある第3棟にいきました。

最近忙しくてあまり足を運ばなかったのですが、三年職員室前の廊下には

『桜の花一輪一輪が君たちです。全員で咲きましょう。 三年担任一同』

と書かれた文字が大きく貼り出され、その横には学年主任の市川先生が、桜満開の道を「俺について来い!」みたいな感じで歩いている後姿の写真が飾られていました。

【花一輪一輪が君たちです。】

三年生担任の先生方全員の思いと愛情が込められたこの言葉に、正直感動しました…。

080226_1.jpg

いやーしかし、この写真、イイですねぇ〜。ついつい見入ってしまいました。

一体誰が撮影されたのでしょうか!? 

080226_ichikawa.jpg

さて、三年職員室に入ると、先生方が忙しそうに添削指導や卒業式の準備をされていました。坂本先生(社会科)も、いつもの「熱血」ぶりで、熱く、そしてアツく生徒に何か語りかけていました。

080226_3.jpg


また、とある先生は卒業式の時にクラスで配布予定のサプライズDVDを製作中。

080226_2.jpg

一日一日、三年生が学び舎を巣立つ日が近づいて来ています…。

080226_4.jpg