作成者別アーカイブ: HP管理者

関数でお絵かき

先週土曜日の奨学会総会・学級懇談会に、多数のご参加を賜り誠にありがとうございました。総会においても、懇談会においても様々な意見を頂戴致しましたこと、厚く御礼申し上げますとともに、今後の奨学会活動、あるいは学級運営の一助とさせて頂きたく存じます。

さて…今週は高校総体開幕の二週間前。通常授業が行われています。文武両道を志す生徒が多い本校にとっては、生徒の大多数は気もそぞろになるところですが、まずは授業中は授業に集中、といったところでしょうか。

なかでも、三年生の課外は放課後も行われています。それが終わった、午後6時半頃…

課外を終えた三年数学科の二人が何やらアヤシい動きを…

140520_001

春休みの自由研究の成果を貼り出ししているところでした!

この課題は、一通りの関数を学習した理系の生徒対象に出されたもので、方眼紙にあらゆる関数を使って絵を描こう!というものです。

例えば…

140520_003

このように一つ一つの曲線や直線、だ円を関数で書き表していく、というものです。この関数を座標上に表してみると…

140520_002

くまモンが出来上がります!

その他にも、色んなものが表せます。

140520_005

まる子の「あたしゃ参ったよ〜」という声が聞こえてきそう!

ん?何か笑い声が聞こえる…

140520_004

キッキッキッ…

の、野口さんΣ( ̄□ ̄;)

いや〜、あえてこのキャラクターを選んだところがすごい!鼻なんて中学校で習った一次関数ですよ。芸が細かい!

140520_006

この他にもたくさんの作品が貼り出してあります。

他には何の絵が描いてあるかって?

言えやしない、言えやしないよ…

だから、三年職員室の前を、通りかかった時にぜひご覧頂ければと思います!

本日は奨学会総会

おはようございます!

本日は本校のPTA組織「奨学会」の総会と学級懇談会が開催されます。

クラス毎、あるいは学年毎に行われる奨学会関連の行事を含めましても、貴重な保護者の皆様との意見交換の機会です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

20140517-091343.jpg
朝の新校舎工事現場を第三棟より。遠くに見えるのが複合商業施設の電気店です。

工事車両にお気をつけてお越しください!

体育道具

こんばんは。

さて、先日のことですが、剣道場の入り口でなにやらゴソゴソ…

覗いてみました!

140511_004

新しいテニスラケットでした!本校では、学園の10面あるテニスコートを利用してのテニスの授業が行われています。それに使用するものです。がさごそ音は、梱包を解いているところでした!

それにしても、M社のラケット、使い心地が良さそうです。M社と契約している松岡修造氏が今にも応援に来てくれそうではないですか!

140511_003

「これいいですねぇ〜」といつもの竹刀とは違った手触りにF先生もご満悦。

140511_002

いっちょ気合い入れて授業するか!とM先生も気合い充分!専門のバドミントン同様、ラケット競技になると血が騒ぎます!

そしてもうひとつ!

140511_001

ラインカーも新しいものが到着していました!

「まずは形から」という言葉もあるようです。ホンモノの道具で、ホンモノに触れることの大切さ。座学と共に、実技科目に精一杯取り組んでこそ、充実した学校生活、ですね!

紫雲祭

去る5月2日(金)に、生徒会主催の体育行事「紫雲祭」がパークドームにて開催されました!

本校の体育大会は毎年この時期にパークドームで開催されます。練習なしの一発勝負、生徒会の立案・運営が大きな特徴。本校らしい行事の一つです。

20140508_001 20140508_002 20140508_003 20140508_004 20140508_005 20140508_006 20140508_007 20140508_008 20140508_009 20140508_010 20140508_011 20140508_012 20140508_013 20140508_014 20140508_015 20140508_016 20140508_017 20140508_018 20140508_019 20140508_020 20140508_021 20140508_022 20140508_023 20140508_024 20140508_025 20140508_026

生徒会の皆さんの導きで、生徒自身が、自分たちの手で作り上げる行事。だから充実感と共に思い出に残るものになります。

ハチ

こんばんは。 さて、今日の2時間目の出来事。ふじもとさん(GAKUFUブログのレジェンド)が何やら渡り廊下で格闘中…

20140507_001

よっしゃ、捕獲!

20140507_002

なになに…

20140507_003 20140507_004

なんとでっかいスズメバチ!

20140507_005

青葉の季節。様々な虫も気持ちよさそうに動いているのでしょう。しかし、生徒に危害が加わるようではいけません。適切に処置しました! 安全に過ごせる学校でありたいという取り組み、地道に取り組みたいものです!

GAKUFUブログのURLが変更になりました!

皆様ご無沙汰いたしております。

このたび、サーバーの更新作業を行っていた関係で、「GAKUFUブログ」の閲覧ができない状況が続いておりましたが、ネットワーク管理者のTさんの尽力により、更新作業が滞りなく完了しました。

それに伴い、ブログを作成するソフトもリニューアルしました。また、URLも新しくなりました。新しいURLは

http://www.kumagaku-h.ed.jp/wordpress

です!

QRコードはこちら↓

gakufublog_QRcode

また、今回のブログはスマートフォン、フィーチャーフォン(従来型の携帯電話)のいずれからアクセスいただいても、機種に最適化された形で閲覧できるようになりました(はず)。

学校の様子をご紹介することはもちろん、緊急時の連絡の手段の一つとして利用することもこれまでと変わりありません。

また、今後閲覧いただく皆様にとって快適な情報発信の場になるべく、様々に改善の手を緩めることなく進歩し続けるブログでありたいと考えております。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

追伸 在校生の皆さん、並びに保護者の皆様におかれましては、改めて当ブログのURLが変更になりましたこと、様々な形でお知らせする所存ですが、お知り置き頂いた皆様からの、お知り合いの方々への御伝達がありますと、助かります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

創立50周年記念式典

すいません、更新が遅くなりました。HP担当の藤本です。今日も宜しくお願いします。

さて今日は10月24日(土)に行われました「本校 創立50周年記念式典」の模様をお伝えいたします。

晴天に恵まれ、午後1時30分より本校体育館で行われました。
当日は全校生徒・教職員・同窓会 紫紺会会員の皆様など、約1500名が出席。

はじめに坂口 潮校長が「当校は昭和34年、194人の入学生と8人の専任教師、3人の事務職員でスタートしました。それから50年、当校を巣立った卒業生は日本はもとより世界各地の幅広い分野で活躍しています。

創立50周年を機に今後は、新たな50年へと進み、熊本学園大学付属の中高一貫校として再出発していきます。」と挨拶を行いました。

その後、生徒会長・村上実冴斗くんによる在校生代表挨拶。
そして部活動指導者として全国大会優勝など輝かしい功績をおさめられた本校旧職員 本郷節生先生、馬場国義先生に感謝状が贈られました。

当日は本当に沢山の皆様にご丁重なご祝詞や御祝のお心遣いを賜り、誠にありがとうございました。

これを機に、教職員一同更に教育環境の整備に努め、教育充実のために鋭意精進する所存です。

さて明日は「創立50周年記念講演会」の模様をお伝えいたします。
091210_f_2.JPG

091210_f_3.JPG


091210_f_4.JPG

091210_f_5.JPG

091210_f_6.JPG


091210_f_7.JPG


091210_f_8.JPG


091210_f_9.JPG


091210_f_10.JPG

091210_f_11.JPG


 

1年生合唱コンクール

今朝は今年初めてのフロントガラス凍結に見舞われた森光です。早朝特演に参加する皆さんも、暗い中登校することもあると思います。充分気をつけて登校していただきたいと思います。

さて先週土曜日は3年生は進路決定者に対する今後の学校生活についての連絡会、2年生、1年生はクラス分け説明会が行われました。

また、1年生はその前に午前中は合唱コンクールが開かれました。今日はその様子をご紹介しましょう。

合唱コンクールは今年で4回目を迎えます。

ずいぶんと中学校の頃は皆さん、鍛えられたみたいですね。なんでも、聞けば指揮者と伴奏者に選出されることがステータスになったりもするそうで。練習も熾烈を極めることもあるそうですね。

…中学生のワタクシだったらきっと逃げ出していたでしょうね。だいいち、歌なんて、中学校の頃は独唱のテストで「モリミツ君、コブシが回っているよ」と言われたくらいですから。なんか勘違いしています。

さてさて、本校の合唱コンクールはもっと肩の力を抜いた、音楽に楽しく触れる一時、とでも言いましょうか。リラックスしてみんなで歌を歌おう、という色合いの強い行事なんです。

091207_01.jpg091207_010.jpg
091207_07.jpg
091207_06.jpg091207_09.jpg
091207_011.jpg091207_02.jpg
091207_00008.jpg091207_0004.jpg091207_00012.jpg
091207_03.jpg091207_05.jpg

特に今年はインフルエンザの影響やら何やらでまともに練習する時間も取りにくかったこともあり、本番を迎えて、歌っている側も「もっとやれるのに!」という気持ちはあったかもしれません。

でも、ファインダーを覗いていて、つくづく実感したこと。それは、普段見ている生徒の、意外な一面。

「この生徒がこんなにピアノを上手く弾けるのか!」「いい声で歌うなぁ」…生徒の多面的な魅力を知り得た行事、とでも言いましょうか。

それはワタクシだけではなく、生徒同士も、きっと感じたはず。一人の人間は、多面的な魅力を持っている、という当たり前の事実に、はっと気づかされる瞬間。

それが、こうした行事の、一番尊い意義といえるのではないでしょうか。

素晴らしい一時でした。

創立50周年記念コンサート

ご無沙汰しております。音楽担当の横井です。
今回は、本校の創立50周年記念コンサートをご報告させていただきます。
すでに1ヶ月以上前の出来事になってしまいましたが、10月23日金曜日、県立劇場コンサートホールにて、心待ちにして準備してきたコンサートが行われました。
この日コンサートに集ったのは、本校出身の音楽家(クラシック~ポップスまで多彩な顔ぶれでした。)12名。現役の音大生から、東京や熊本で音楽家として日々活躍している方々が、全校生徒、そして卒業生の皆様や一般のお客様、約1500人を前に溢れる才能を存分に発揮してくださったすばらしい演奏会でした。

 本校に27年勤務している私にとっては、教師としてスタートしたばかりの頃に生徒だった方も何人か出演していただきました。(すべての出演者が、生徒だったわけですが・・・)
そんな彼らとは、その後も音楽をとおして、よき音楽仲間として交流が続き、私自身彼らに様々な刺激を受け成長させてもらっている現在です。
そんなすばらしい技術と音楽性をもった本校の卒業生に演奏を披露してもらうことは、この50周年のイベント企画が提案された頃からの私の夢のようなものでした。 約1年半前から、彼らと連絡をとりはじめたのですが、快く出演を承諾してくださった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

 若い大学生(大学院生)の演奏には、音楽に対する一途さと、ほとばしるエネルギーのようなものが感じられ、現役高校生にダイレクトに伝わっているようでした。また、ポップス界を代表して出演してくれた大多良さんの演奏は、彼のアイデンティティそのものが伝わってきました!
 また、キャリアを重ねた演奏には、音楽を深く追究する姿勢が感じられ、高い演奏力に感動を覚えました。

091204_f_1.JPG


それから、30代になってからボストンのバークレー音楽院に留学したという上田さんの即興演奏は、本校の校歌のメロディーをモチーフにしたものでしたが、それでいて優しく流れる水のような印象の音楽になっていました。

091204_f_2.JPG


そして、最後に大きな感動を与えてくれたのは、テノールの大澤さんの歌です。私はいつも彼の歌を聴くと、言葉を介さない声そのものの魅力にしびれます!あの大きなコンサートホールが大澤氏の声で満たされました。賛助として加わってくださったソプラノの村橋さんとの二重唱「乾杯の歌」で、50周年や、このコンサートを華やかにお祝いしていただいているようで、舞台下手で控えていた私は、感動の涙を流していました。最後に、今回の為に再アレンジしていただいた校歌が、編曲者の鍋嶋さんのピアノにより、ホールいっぱいに響き渡りました。

↓大澤一彰さん(テノール)

091204_f_3.JPG


091204_f_4.JPG
091204_f_5.JPG
091204_f_6.JPG

↓コンサート会場に飾られた飯星歌舟先生作の生け花
091204_f_7.JPG


↓其田知恵さん(マリンバ)
091204_f_8.JPG


↓前田 仁美さん(ピアノ)

↓徳田 香南さん(クラリネット)
091204_f_10.JPG


↓辻 和明さん(ピアノ)
091204_f_11.JPG


↓中原 紀子さん(ピアノ)
091204_f_12.JPG


↓前野美千代さん(クラリネット)・江藤麗香さん(ピアノ)
091204_f_13.JPG

091204_f_14.JPG

↓渡辺 ゆみこさん(ピアノ)
091204_f_15.JPG

↓徳田 香南さん(左・クラリネット)・前野美千代さん(右・クラリネット)・江藤麗香さん(ピアノ)
091204_f_16.JPG


↓渡辺ゆみこさん(左・ピアノ)・中原紀子さん(右・ピアノ) 2台のピアノ連弾
091204_f_17.JPG

↓会場内全員と出演者の皆様との集合写真091204_f_18.JPG

↓出演者の皆様の集合写真
091204_f_19.JPG

 

最後になりましたが、今回の演奏会を実施するにあたり、貴重な助言を頂いた紫紺会会長の原武さんや、印刷関係でお世話いただいたミューズプランニングの藤井さん他スタッフのみなさん、また、パンフレットに広告を掲載してくださった卒業生の皆様に深く感謝申し上げます。