中学 2025.01.29
「第20回環境フォトコンテスト『わたしのまちの○と×』」において、学校団体部門優良賞を受賞しました。

中学校では、全学年の毎年の夏休みの宿題として「環境フォトコンテスト『わたしのまちの○と×』」に取り組んでいます。

これは、深学科プログラムの活動の一環であり、身の回りを「意識して見る」ことで自分のまちの美しさに誇りを持ち、それを大切に守ろうとする心を養うことや、「×」の状況をどうすれば改善できるのかを考えることによって探究心を培うこと、また写真の説明を、200字という普段学付中生が取り組んでいる日々の作文で鍛えた力を発揮する機会として行なっています。

中学校1年生の深学科プログラムのテーマである「自然と環境」にも絡めることで、SDGsを含む幅広い視点で環境問題を捉えながら、自分たちのまちをより良くしていこうとする姿勢が生徒たちに育まれているのではないかと感じています。

今年度の「第20回環境フォトコンテスト『わたしのまちの○と×』」において、本校生徒が銅賞を受賞、また、学校として学校団体部門優良賞を受賞しました。