深学科プログラム 6年間の流れ
「自然」と「環境」をテーマに、身近な環境について調べることから始め、最終的には、私たちがよりよく生きるために何ができるのかを具体的に考え、実践します。
- 身近な自然と環境について学ぼう
- 高森宿泊研修
- 水俣から学ぼう
- ゼロ・ウェイスト運動
キャリア教育 中学校という新しい環境で、新たな友人と出会い、仲間づくりをしていく中でお互いを認め合い、自己肯定感を育みます。
「福祉」と「平和」をテーマに、他者と共に生きる自分を見つめなおします。全ての人が幸せに生きる理想の社会をつくるにはどうしたら良いのかを考えます。
- すべての人がしあわせに暮らせる社会を考えよう
- インターンシップ(3年間の職場体験)
- 福祉論文を書こう
- 広島宿泊研修
キャリア教育 インターンシップを通じ、自分がこれから社会とどう関わっていきたいのかを考え、将来の夢を描きます。
日本の「伝統」と「文化」をテーマに学習し、その良さを再発見します。また、生徒個人の興味・関心に応じた課題を設定し、研究論文にまとめ、発表を行います。
- 職業講話
- 京都宿泊研修
- 卒業研究・卒業論文をまとめよう
キャリア教育 卒業論文の活動を中心に自らの興味関心のあるものを徹底的に研究し、課題の立て方や、プレゼンテーション能力、企画力を高めます。
社会の様々な課題に目を向け探究することで、グローバルな視点を身につけます。大きく広がった視野で自らを見つめなおし、将来について考える力を養います。
- 海外研修プログラム
- 学部学科研究
- 自分の適性を知ろう
- 仕事研究
- 探究Ⅰ
- 探究Ⅱ
キャリア教育 社会の中で生きる自分の姿を具体的に考えます。自分の適性、興味のある職業などを調べ、自分の将来像の確立を目指します。
現代の日本について、政治、経済、科学技術、芸術などの学習を行います。同時に、社会に貢献している人々の活動を知り、あるべき自分の将来像を具体化します。
- 東京研修プログラム
- 学部学科研究
- 小論文模試
- 進路講演会
- 探究Ⅲ
キャリア教育 社会で活躍する自分の姿を想像します。また、大学の志望理由書や過去の入試の小論文テーマに取り組むなど希望の進路実現に向かいます。
5年間の経験を糧に、希望の進路実現を目指します。
確かな学力と豊かな人間力を備え、夢の実現へ